2014年02月14日
JR西日本、阪和線に改札口コールシステムを整備 ほか
1月末に、阪和線の一部の駅に改札口コールシステムが導入されているとの情報をいただきました。JR西日本の公式サイトにも案内がありました。
http://www.jr-odekake.net/railroad/callsystem/
駅窓口が不在などの場合に、最寄りの対応可能な駅またはコールセンターが対応するシステムのようです。
インターネットではこうしたシステムが導入された駅窓口の営業時間が短縮、もしくは無人化になるのではないかという憶測も出ているようですが、阪和線など和歌山市周辺の駅については、現在のところ、公式なリリースは出ていません。
駅の無人化をめぐっては南海高野線の大阪府南部から和歌山県内のいくつかの駅が無人化され、物議をかもしましたが、事業者としては人件費コストは無視できない状態です。今回、遠隔で処理ができるシステムが稼働したことで、今後そのような措置が取られることも十分想定されます。
また、先日和歌山市公共交通会議が開催されました。
ここで決議された内容については近畿運輸局の認可を経て正式決定になりますので、ここでは言及は控えますが、イオンモール和歌山開業はかなりのインパクトになりそうということをお知らせしておきます。
http://www.jr-odekake.net/railroad/callsystem/
駅窓口が不在などの場合に、最寄りの対応可能な駅またはコールセンターが対応するシステムのようです。
インターネットではこうしたシステムが導入された駅窓口の営業時間が短縮、もしくは無人化になるのではないかという憶測も出ているようですが、阪和線など和歌山市周辺の駅については、現在のところ、公式なリリースは出ていません。
駅の無人化をめぐっては南海高野線の大阪府南部から和歌山県内のいくつかの駅が無人化され、物議をかもしましたが、事業者としては人件費コストは無視できない状態です。今回、遠隔で処理ができるシステムが稼働したことで、今後そのような措置が取られることも十分想定されます。
また、先日和歌山市公共交通会議が開催されました。
ここで決議された内容については近畿運輸局の認可を経て正式決定になりますので、ここでは言及は控えますが、イオンモール和歌山開業はかなりのインパクトになりそうということをお知らせしておきます。
Posted by わかやま小町 at 00:33│Comments(1)
│和歌山交通ニュース
この記事へのコメント
阪和線六十谷駅、紀伊駅に改札口コールシステムが入ってるのを確認しました。
Posted by やっちゃん at 2014年02月14日 07:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。