2014年02月08日

関空リムジンバス、消費税増税に伴う運賃改定

和歌山バスが今日の午後、消費税増税に伴う関空リムジンバスの運賃改定申請をおこなったことを発表しました。
http://www.wakayamabus.co.jp/kankuunkai.pdf

和歌山-関西空港間が片道1100円から1150円に、往復割引乗車券は2000円が2100円になります。
一方、関空乗り継ぎで伊丹、神戸、京都への乗り継ぎ乗車券、和歌山乗り継ぎの関空から白浜への乗り継ぎ乗車券は据え置きとなっています。


なお、1月末から、和歌山バスの一般車両の行き先方向幕が順次LED改造されています。1日に1・2両のペースで改造が進んでおり、すでに10両近くがLED表示になっています。
方向幕は印刷ですので文字の配置や色の設定などのデザインが容易な反面、方向幕のコマ数に制限があるほか、新規路線ができた場合には幕の取替や継ぎ足しなどが必要なため、費用と手間がかかります(方向幕を新規につくると一般に1両あたり10万円ほどすると聞いたことがあります)。LED式にすると、初期コストがかさむのと、単色のため色がつけられない、細かい文字が入れにくいなどのハンディはありますが、新規路線などができた場合はロムを書き換えるだけで済むうえローラーなどの消耗部品がないためメンテナンスがかなり省力化できるほか、すぐに行き先表示が切り替えられてスピーディというメリットもあります。
ちなみに、和歌山バス那賀が昨年夏に小型車を除いてLED改造が完了しています。

同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事画像
「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正
JR西日本、特急くろしお運転開始60周年記念企画を実施
和歌山市、新年度予算案公表。市内バス路線は延命か?
わか電、刻印メダル発売開始!
きのくに線白浜以南、輸送密度18%増、ほか
和歌山バス「サウスウェーブ号」プレミアムシート車引退
同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事
 毎年恒例!貴志川線でジャガイモほり ほか (2025-05-15 22:45)
 4月29日、ジャンボたま駅長登場?! (2025-04-27 20:00)
 「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正 (2025-03-27 23:40)
 和歌山バス那賀、4月1日ダイヤ改正 (2025-03-25 19:35)
 わかやま線サイクルトレインプラス 本実施へ (2025-03-10 17:21)
 わかやま電鉄×「夏目友人帳」コラボイベントスタート (2025-02-22 14:30)
Posted by わかやま小町 at 01:01│Comments(0)和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。