2013年12月12日

JR・南海、消費税増税に伴う運賃値上げ申請

◆JR・南海、消費税税率変更に伴う運賃値上げ申請
 12日、JRや南海等、多くの鉄道会社が一斉に来年4月1日の消費税増税に伴う運賃改定の方針を発表しました。

 JR西日本のリリースはこちら。
 http://www.westjr.co.jp/press/article/2013/12/page_4933.html
 南海のリリースはこちら。
 http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/131212.pdf

 いずれも、初乗り運賃は据え置きとしますが、それ以降(一部区間は次の運賃区まで据え置き)は従来運賃に108/105に準じて10円刻みで改定されることになっています。また、初乗り運賃区間でも定期券運賃については108/105での税額の転嫁ができるため、改定されます。

 JR西日本の場合、和歌山~和歌山市など180円区間は190円に、和歌山~岩出・海南など230円区間は240円に、和歌山~天王寺は830円が860円、和歌山~大阪の1210円が1240円、などとなります。指定席特急料金は通常期で和歌山~天王寺・新大阪間1450円が1490円。
 南海の場合、難波~和歌山市が890円が920円に、サザンの指定席料金は500円から510円になります。

 わかやま電鉄や和歌山バスなどほかの交通機関も今後順次申請が発表されるものと思われますが、108/105による切り上げによる転嫁が難しい低額運賃を除いて10円刻みで改定する公算が強そうですね。


◆県議会で路線バス対策が議題に

 12日の和歌山県議会で和歌山県内の路線バスネットワークのことが議題に取り上げられています。
 折しも交通基本法が成立したこともあり、今後、行政サイドの公共交通への取り組みの活発化が望まれるところです。
http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=27799

同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事画像
「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正
JR西日本、特急くろしお運転開始60周年記念企画を実施
和歌山市、新年度予算案公表。市内バス路線は延命か?
わか電、刻印メダル発売開始!
きのくに線白浜以南、輸送密度18%増、ほか
和歌山バス「サウスウェーブ号」プレミアムシート車引退
同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事
 毎年恒例!貴志川線でジャガイモほり ほか (2025-05-15 22:45)
 4月29日、ジャンボたま駅長登場?! (2025-04-27 20:00)
 「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正 (2025-03-27 23:40)
 和歌山バス那賀、4月1日ダイヤ改正 (2025-03-25 19:35)
 わかやま線サイクルトレインプラス 本実施へ (2025-03-10 17:21)
 わかやま電鉄×「夏目友人帳」コラボイベントスタート (2025-02-22 14:30)
Posted by わかやま小町 at 23:46│Comments(0)和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。