2013年07月24日
和歌山バス那賀、8月1日紀伊打田線詳細発表ほか
和歌山バス那賀は今日、8月1日開業の紀伊打田線(さんさんセンター・FBT~紀の川市役所・那賀病院)の詳細を発表しました。
平日は概ね毎時1~2本で朝夕が毎時2本というダイヤとなっています。
http://www.wakayamabus.co.jp/nagakaisei/index.html
注目なのは、従来の紀伊粉河線と近接している路線であることから、紀伊駅前発着の定期券で紀伊打田線を利用できる制度が設けられること。あくまで特例ですので適用区間はご確認いただきたいのですが、これにより、紀伊粉河線利用者にとっては最大毎時2本も利用チャンスが拡大することになります。このような制度はおそらく和歌山バス那賀としては初ではないかと思われます。
ほかにも紀伊駅前発着の便を中心にダイヤ修正があります。
イズミヤゆきが短縮される替わりに毎時1本の運転に拡大。近大ゆきが一部大きく時刻が動くところがあります。
さて、和歌山バスのほうも動きが聞こえてきました。いま、関係部局間の調整のまっただなか、とのことですが、告知できる段階になりましたら当ブログにも情報提供いただけることになりました。情報が入りましたらどこよりも早く?ご案内します。
平日は概ね毎時1~2本で朝夕が毎時2本というダイヤとなっています。
http://www.wakayamabus.co.jp/nagakaisei/index.html
注目なのは、従来の紀伊粉河線と近接している路線であることから、紀伊駅前発着の定期券で紀伊打田線を利用できる制度が設けられること。あくまで特例ですので適用区間はご確認いただきたいのですが、これにより、紀伊粉河線利用者にとっては最大毎時2本も利用チャンスが拡大することになります。このような制度はおそらく和歌山バス那賀としては初ではないかと思われます。
ほかにも紀伊駅前発着の便を中心にダイヤ修正があります。
イズミヤゆきが短縮される替わりに毎時1本の運転に拡大。近大ゆきが一部大きく時刻が動くところがあります。
さて、和歌山バスのほうも動きが聞こえてきました。いま、関係部局間の調整のまっただなか、とのことですが、告知できる段階になりましたら当ブログにも情報提供いただけることになりました。情報が入りましたらどこよりも早く?ご案内します。
Posted by わかやま小町 at 17:22│Comments(0)
│和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。