2013年07月17日

ついに解禁!和歌山バス那賀 復刻塗装車

先週から運用に入り始め、注目されていた和歌山バス那賀の復刻塗装車、17日に正式に発表がありました。
お約束通り、詳報をお届けします。

ついに解禁!和歌山バス那賀 復刻塗装車
行き先表示がLEDになっていること、スルッとKANSAIのステッカーのほかは概ね当時のままといってもいいでしょう。
わざわざ昔の「ワンマン」のランプを取り付けたり、ヘッドライトまわりがシルバーになっているのも密かなポイントです。
そういえば最近のバスには「ワンマン」のランプがないなぁと改めて気付かされました。

ついに解禁!和歌山バス那賀 復刻塗装車
リアから。タイヤホイールの塗り分けにもご注目。

会社にも詳しい資料はあまりなく、社員や関係者などへのヒアリングを重ねて仕様を固めたのだそうです。
ちなみに当方にも照会がありました(^^;

ついに解禁!和歌山バス那賀 復刻塗装車
ついに解禁!和歌山バス那賀 復刻塗装車
入り口と出口。「乗合」のカクカクした書体も懐かしさを演出します。

ついに解禁!和歌山バス那賀 復刻塗装車
このカクカクした社名ロゴも懐かしいですね。「あー、あったあった!」ってこちらも懐かしくなります。

ついに解禁!和歌山バス那賀 復刻塗装車
比較用に、現在の新車の社名ロゴです。南海電鉄の社名ロゴを細めた感じ。

今のところ、特に運用は固定されないようですので、いつどこで出会えるかはその時次第!
ちなみに車内は元の所属の南海ウイングバス南部の仕様となっています。

なお、まもなく、8月1日開業のさんさんセンター・紀伊駅前~紀の川市役所・那賀病院の新路線のご紹介ができる見込みです。お楽しみに。

同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事画像
「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正
JR西日本、特急くろしお運転開始60周年記念企画を実施
和歌山市、新年度予算案公表。市内バス路線は延命か?
わか電、刻印メダル発売開始!
きのくに線白浜以南、輸送密度18%増、ほか
和歌山バス「サウスウェーブ号」プレミアムシート車引退
同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事
 毎年恒例!貴志川線でジャガイモほり ほか (2025-05-15 22:45)
 4月29日、ジャンボたま駅長登場?! (2025-04-27 20:00)
 「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正 (2025-03-27 23:40)
 和歌山バス那賀、4月1日ダイヤ改正 (2025-03-25 19:35)
 わかやま線サイクルトレインプラス 本実施へ (2025-03-10 17:21)
 わかやま電鉄×「夏目友人帳」コラボイベントスタート (2025-02-22 14:30)
Posted by わかやま小町 at 23:45│Comments(0)和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。