2012年12月22日
年末年始から3月まで
さて、今日、和歌山バス・和歌山バス那賀は今日、年末年始ダイヤを発表しました。
原則として始発を遅く、終発を早め、運転本数を2/3程度にしたダイヤとなっています。すでに各停留所への掲示、webサイトでの確認ができます。
また、和歌山バス那賀は来年1月4日にダイヤ改正をおこなうことを発表しました。
詳細は現在のところ不明です。
JRグループは21日、来年3月16日のダイヤ改正の概要を発表しました。
現在発表されている、和歌山近郊の動きは以下の通りです。
● くろしお増便・新型車両追加
現在のくろしお2号を和歌山駅始発に変更し、くろしお2号の約30分後に海南始発新大阪ゆきのくろしお4号を増発。新型287系で運転。
また、白浜・紀伊田辺発着のくろしおがすべて287系新型車両に。
●紀三井寺駅に快速停車
改装で利用客が伸びているでしょうか、紀三井寺駅にきのくに線内快速(平日上下3本、土休日上下2本)が停車するようになります。黒江駅への停車に次ぐ新停車駅となります。
原則として始発を遅く、終発を早め、運転本数を2/3程度にしたダイヤとなっています。すでに各停留所への掲示、webサイトでの確認ができます。
また、和歌山バス那賀は来年1月4日にダイヤ改正をおこなうことを発表しました。
詳細は現在のところ不明です。
JRグループは21日、来年3月16日のダイヤ改正の概要を発表しました。
現在発表されている、和歌山近郊の動きは以下の通りです。
● くろしお増便・新型車両追加
現在のくろしお2号を和歌山駅始発に変更し、くろしお2号の約30分後に海南始発新大阪ゆきのくろしお4号を増発。新型287系で運転。
また、白浜・紀伊田辺発着のくろしおがすべて287系新型車両に。
●紀三井寺駅に快速停車
改装で利用客が伸びているでしょうか、紀三井寺駅にきのくに線内快速(平日上下3本、土休日上下2本)が停車するようになります。黒江駅への停車に次ぐ新停車駅となります。
Posted by わかやま小町 at 00:40│Comments(0)
│和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。