2012年07月14日
【7月18日追記】和バス「サウスウェーブ・アゼリア」来週投入
7月13日のわかやま新報のトップページに紹介記事がありましたが、和歌山バスでは、夜行バス「サウスウェーブ」向けの新車を投入することを発表しました。
記事と掲載された写真によりますと、「サウスウェーブ・アゼリア」と名付けられた車両は三菱ふそうの大型バスで、なんと「プレミアムシート」を2席設置。フルフラットに近いリクライニングシートなどの装備があるそうです。一般席にもコンセントを設置しているようで、最近和歌山からも多数でているツアーバス型の夜行バスへの対抗策とおぼしき設備を備えています。
また夜行バスとしてはおそらく初めて塗装を一新。和歌山市の花である「つつじ(アゼリア)」をモチーフに濃いピンク色をベースにした目をひく塗装になっています。和歌山市の観光キャラクター「吉宗くん」も描かれています。
来週末から運行予定とのことですが、共同運行先の成田空港交通が同様の車両を所有していればいいのですが、そうでなければ和歌山発は隔日での運行になってしまうので少し残念ですが、最近の夜行バスのあり方に一石を投じることになればいいですね。
【追記】 和歌山放送Webニュースに写真入りで掲載されました>
和歌山バスプレスリリースはこちら(PDF)>
記事と掲載された写真によりますと、「サウスウェーブ・アゼリア」と名付けられた車両は三菱ふそうの大型バスで、なんと「プレミアムシート」を2席設置。フルフラットに近いリクライニングシートなどの装備があるそうです。一般席にもコンセントを設置しているようで、最近和歌山からも多数でているツアーバス型の夜行バスへの対抗策とおぼしき設備を備えています。
また夜行バスとしてはおそらく初めて塗装を一新。和歌山市の花である「つつじ(アゼリア)」をモチーフに濃いピンク色をベースにした目をひく塗装になっています。和歌山市の観光キャラクター「吉宗くん」も描かれています。
来週末から運行予定とのことですが、共同運行先の成田空港交通が同様の車両を所有していればいいのですが、そうでなければ和歌山発は隔日での運行になってしまうので少し残念ですが、最近の夜行バスのあり方に一石を投じることになればいいですね。
【追記】 和歌山放送Webニュースに写真入りで掲載されました>
和歌山バスプレスリリースはこちら(PDF)>
Posted by わかやま小町 at 23:43│Comments(0)
│和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。