2012年07月07日
城まち周遊切符、発売終了
和歌山市の中心市街地活性化基本計画の一環として、まちの周遊性を高めることを目的に販売されてきた「城まち周遊切符」が7月31日で発売を終了することが発表されました。
寺町通りとJR線に囲まれたエリアが500円で乗り放題、周辺施設の優待利用あり、というきっぷで2008年に登場しましたが、和歌山市の同計画の実施期間が終了したこともあり、切符の販売も終了することになったようです。
# 管理人個人的には、裏面に和歌山城動物園のマスコット的キャラのツキノワグマのベニーちゃんが載ったことがうれしかったのでありますが(^^;;
# お城の動物園は全国でも4番目に古い動物園なんですよ。
これから夏のイベントシーズン。港祭り、ぶんだら&おどるんやなどでバスの迂回運転が発生しますのでご注意を。
ちなみに港祭りは南海和歌山港線の利用がベストチョイスですぞよ。
なお、近々大ニュースをお届けできる見込みなのでお楽しみに。
寺町通りとJR線に囲まれたエリアが500円で乗り放題、周辺施設の優待利用あり、というきっぷで2008年に登場しましたが、和歌山市の同計画の実施期間が終了したこともあり、切符の販売も終了することになったようです。
# 管理人個人的には、裏面に和歌山城動物園のマスコット的キャラのツキノワグマのベニーちゃんが載ったことがうれしかったのでありますが(^^;;
# お城の動物園は全国でも4番目に古い動物園なんですよ。
これから夏のイベントシーズン。港祭り、ぶんだら&おどるんやなどでバスの迂回運転が発生しますのでご注意を。
ちなみに港祭りは南海和歌山港線の利用がベストチョイスですぞよ。
なお、近々大ニュースをお届けできる見込みなのでお楽しみに。
Posted by わかやま小町 at 01:22│Comments(0)
│和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。