2012年05月04日
くろしお新型車両追加導入など(5月8日追記)
◆くろしお新型車両、6月1日から追加導入
JR西日本は特急くろしおへの新型車両287系の追加投入を6月1日からと発表しました。
現在各駅の電光表示では、新型車両を「くろしおA」、オーシャンアロー型車両を「くろしおB」、従来の車両を「くろしおC」と案内していますが、「くろしおC」が減って、「くろしおA」が増えることになります。
なお、スーパーくろしおではない従来型くろしおの9両編成はこの大型連休期間を持って見納めになる可能性が高いので、記録するならいまのうち!
ちなみに、JR西日本の特急列車ネット予約サイト「e5489」や、駅のみどりの券売機「くろしお」を予約する際に、どのくろしおがどの編成なのかを見分けることができます。
・普通車指定席が1号車・4~6号車から選択できる場合 → 新型287系車両
・普通車指定席が4~6号車から選択でき、かつ「座席表から席を選ぶ」際に6列目が2人席となっている場合 → オーシャンアロー283系車両
・普通車指定席が4~6号車から選択でき、かつ「座席表から席を選ぶ」際に6列目が1人席となっている場合 → 従来の381系車両
※ 上記は日中の編成の場合で、朝晩の一部列車では指定席車両が上記より少なくなっていることがあります。
◆和歌山バス那賀、5月7日ダイヤ修正
4月の利用状況か、大学のカリキュラムに合わせるためでしょうか、5月7日から19時台の近畿大学発粉河ゆきのダイヤが一部繰り下げになります。
◆和歌山バス、5月14日ダイヤ修正
和歌山大学前駅東口-和歌山大学間を直行する78系統のダイヤが一部修正となります。
※ このブログの「和歌山交通ニュース」カテゴリは事業者等関係各位からの情報提供、管理人が収集した情報など、このブログの趣旨に合致したと判断した情報を掲載します。個人の方からの単なる情報掲載依頼などはお答えしかねますのでご了承ください(キリがなくなってしまいますので・・・。個人のブログ等で発信をいただければ幸いです)。
JR西日本は特急くろしおへの新型車両287系の追加投入を6月1日からと発表しました。
現在各駅の電光表示では、新型車両を「くろしおA」、オーシャンアロー型車両を「くろしおB」、従来の車両を「くろしおC」と案内していますが、「くろしおC」が減って、「くろしおA」が増えることになります。
なお、スーパーくろしおではない従来型くろしおの9両編成はこの大型連休期間を持って見納めになる可能性が高いので、記録するならいまのうち!
ちなみに、JR西日本の特急列車ネット予約サイト「e5489」や、駅のみどりの券売機「くろしお」を予約する際に、どのくろしおがどの編成なのかを見分けることができます。
・普通車指定席が1号車・4~6号車から選択できる場合 → 新型287系車両
・普通車指定席が4~6号車から選択でき、かつ「座席表から席を選ぶ」際に6列目が2人席となっている場合 → オーシャンアロー283系車両
・普通車指定席が4~6号車から選択でき、かつ「座席表から席を選ぶ」際に6列目が1人席となっている場合 → 従来の381系車両
※ 上記は日中の編成の場合で、朝晩の一部列車では指定席車両が上記より少なくなっていることがあります。
◆和歌山バス那賀、5月7日ダイヤ修正
4月の利用状況か、大学のカリキュラムに合わせるためでしょうか、5月7日から19時台の近畿大学発粉河ゆきのダイヤが一部繰り下げになります。
◆和歌山バス、5月14日ダイヤ修正
和歌山大学前駅東口-和歌山大学間を直行する78系統のダイヤが一部修正となります。
※ このブログの「和歌山交通ニュース」カテゴリは事業者等関係各位からの情報提供、管理人が収集した情報など、このブログの趣旨に合致したと判断した情報を掲載します。個人の方からの単なる情報掲載依頼などはお答えしかねますのでご了承ください(キリがなくなってしまいますので・・・。個人のブログ等で発信をいただければ幸いです)。
Posted by わかやま小町 at 09:55│Comments(0)
│和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。