2012年04月07日
和歌山バス亀川線9月末で廃止へ
一部ではすでに噂になっていましたが、和歌山バスの亀川線が9月末で廃止になる見通しであることが海南市の広報誌「市報かいなん」4月号で明らかになりました。
4月のダイヤ改定で本数が1日3往復に半減されていましたが、廃止が公になったのは初めてです。
廃止区間では乗車密度が3人/便を下回る状態が長らく続いていたとのことで、極端に採算性が悪いことから廃止に結論になったものとみられます。
なお、寺町線48系統も同様の乗車密度とのことで、こちらも廃止の可能性が濃厚と思われます。
4月のダイヤ改定で本数が1日3往復に半減されていましたが、廃止が公になったのは初めてです。
廃止区間では乗車密度が3人/便を下回る状態が長らく続いていたとのことで、極端に採算性が悪いことから廃止に結論になったものとみられます。
なお、寺町線48系統も同様の乗車密度とのことで、こちらも廃止の可能性が濃厚と思われます。
Posted by わかやま小町 at 01:33│Comments(0)
│和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。