2012年03月25日

バスのダイヤ改正まで1週間

和歌山バスのダイヤ改正まで1週間となりました。
すでにバス停には新時刻表が掲出されていますが、いくつか便利に使うポイントをあげてみたいと思います。

◆和大駅-和大間をどうする?
 和大駅から和大まで直行便で4分程度、160円。歩けない距離ではありませんが、アップダウンがきつく、また歩道が十分に広いとは限らず危険なところもあります。年間定期券を購入しておいて、歩けるときは歩く、雨天時や体長があまり優れないときはバス、という使い分けをおすすめします。年間定期券は割引率が大きいので得ですよ。

◆りんくうタウン行きをお得に利用
 今回の目玉のひとつ、イオンモールりんくう泉南、りんくうプレミアム・アウトレット、りんくうシークルへ直行する土休日に1日5往復のバス。片道780円ですが、和歌山バスの一般路線ということで、1日フリー券が利用可能!1日フリー券は1000円なので、実質片道500円でりんくう方面まで行くことができます。電車より時間はかかりますが、とにかく安く行けます。
 なお1日フリー券はバス車内でも購入できますが、運転士さんが持っているバスカードには数が限りがあるので、事前に購入しておくのがおすすめです。

◆乗り継ぎ検索を便利に利用
 現在の和歌山バスWebサイト、携帯サイトでは乗り継ぎ検索も自由自在。
 今回の改正で減便となった路線もありますが、たとえば本町2丁目から紀三井寺-琴の浦間へ行くにはこれまでの1系統の海南藤白浜ゆきに変わって42系統のマリーナシティゆきが利用可能になっています。本町2丁目から海南駅前方面へは日中は乗換が必要になりますが、乗り継ぎ検索で待ち時間が少ない乗り継ぎ方法を調べるのが吉。バスの乗り継ぎは、運賃はいっけん高くなりますが、新たに乗り継ぎが必要になったルートはたいてい1日フリー券を利用するほうが往復すると得になるところが多いのでは?
 賢く便利に使うことで、お財布にも優しくなります。

◆wap次期版、4月中旬登場!
 wapの次期版、wap2.1は4月中旬発行予定。和歌山大学では一足早く4月上旬の配布を予定しています。
 順次、市内の各機関にて配布を行いますので、是非手にとって、まちを巡ってみてください。

同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事画像
「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正
JR西日本、特急くろしお運転開始60周年記念企画を実施
和歌山市、新年度予算案公表。市内バス路線は延命か?
わか電、刻印メダル発売開始!
きのくに線白浜以南、輸送密度18%増、ほか
和歌山バス「サウスウェーブ号」プレミアムシート車引退
同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事
 毎年恒例!貴志川線でジャガイモほり ほか (2025-05-15 22:45)
 4月29日、ジャンボたま駅長登場?! (2025-04-27 20:00)
 「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正 (2025-03-27 23:40)
 和歌山バス那賀、4月1日ダイヤ改正 (2025-03-25 19:35)
 わかやま線サイクルトレインプラス 本実施へ (2025-03-10 17:21)
 わかやま電鉄×「夏目友人帳」コラボイベントスタート (2025-02-22 14:30)
Posted by わかやま小町 at 23:09│Comments(2)和歌山交通ニュース
この記事へのコメント
wap楽しみに待ってます。
Posted by 縫浦 at 2012年03月30日 02:54
和歌山大学前駅の開業に伴うダイヤ改正で和歌山バスの路線も和歌山駅から和歌山大学方面が増えた以外減便ダイヤになりました。乗り継ぎ検索は、お年寄りの方は、使いにくいですね。
Posted by やっちゃんの部屋 at 2012年04月04日 13:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。