2012年01月29日

わかやま電鉄、年度内に1500V昇圧へ

わかやま電鉄は2006年の開業に際して、日前宮、伊太祈曽、甘露寺前の3カ所の変電所を合計2.4億円かけて改修することが取り決めとして設けられていました。この改修費用は和歌山県の補助によるものです。

しかし、架線電圧が600Vのままでは変電所が3カ所必要なこと、600V設備では今後の保守に難を来すことが予想されること、車両は簡単な改造で1500V対応になること、などから、架線電圧を1500Vに昇圧し、伊太祈曽に変電設備を集約することで保守コストを削減できると判断、2009年度から事業が行われていました。

2011年度は伊太祈曽駅そばで変電設備の建屋の工事などが行われてきましたが、いまのところ工事は順調とのことで、このままいけば年度内に1500Vへの昇圧が実現しそうな情勢です。昇圧により、全線では2分程度のスピードアップが見込め、99年5月の交通センター前開業以前のラッシュ時15分ヘッド化も想定されていたようですが、まずは1500V化後しばらく状況を把握した上でダイヤ改正の判断がなされる模様です。

# あくまでわかやま小町としての取材などによる想定なので、本件に関するわかやま電鉄さんへのお問い合わせはお控えください。

同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事画像
「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正
JR西日本、特急くろしお運転開始60周年記念企画を実施
和歌山市、新年度予算案公表。市内バス路線は延命か?
わか電、刻印メダル発売開始!
きのくに線白浜以南、輸送密度18%増、ほか
和歌山バス「サウスウェーブ号」プレミアムシート車引退
同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事
 毎年恒例!貴志川線でジャガイモほり ほか (2025-05-15 22:45)
 4月29日、ジャンボたま駅長登場?! (2025-04-27 20:00)
 「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正 (2025-03-27 23:40)
 和歌山バス那賀、4月1日ダイヤ改正 (2025-03-25 19:35)
 わかやま線サイクルトレインプラス 本実施へ (2025-03-10 17:21)
 わかやま電鉄×「夏目友人帳」コラボイベントスタート (2025-02-22 14:30)
Posted by わかやま小町 at 00:28│Comments(1)和歌山交通ニュース
この記事へのコメント
仮にダイヤ改正しても伊太祈曽〜貴志は、行き違い設備がないので終日30分に1本です。伊太祈曽〜貴志間の列車の増発を行う為には、大池遊園の行き違い設備の復活が必要となります。
Posted by やっちゃん at 2012年01月29日 08:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。