2011年12月30日
和歌山線活性化検討委員会ブログ更新中
私も見落としていました・・・。和歌山線活性化検討委員会がブログで沿線情報を発信しています。
3日前にリリースされたのは、わかやま電鉄とコラボしたスタンプラリーのお知らせ。
http://wakayamasen.ikora.tv/e699243.html
和歌山線側のスタンプ設置ポイントが駅から少し遠いという難点はありますが、コミュニティバスなどを活用するとうまく回れるかもしれません。
わかやま小町も和歌山線活性化検討委員会の取り組みに際して、県の担当部局と時折意見交換をさせていただいております。次はどんなアイディアが出てくるか、お楽しみに?!
3日前にリリースされたのは、わかやま電鉄とコラボしたスタンプラリーのお知らせ。
http://wakayamasen.ikora.tv/e699243.html
和歌山線側のスタンプ設置ポイントが駅から少し遠いという難点はありますが、コミュニティバスなどを活用するとうまく回れるかもしれません。
わかやま小町も和歌山線活性化検討委員会の取り組みに際して、県の担当部局と時折意見交換をさせていただいております。次はどんなアイディアが出てくるか、お楽しみに?!
Posted by わかやま小町 at 23:48│Comments(3)
│和歌山交通ニュース
この記事へのコメント
確かに…和歌山線のスタンプ設置場所は
高野口駅前の場所のみ駅前だから
高野口駅前の場所のみ駅前だから

Posted by 貴志川線よ永遠に at 2011年12月31日 00:26
和歌山線と和歌山電鐵のスタンプラリー粉河寺も次回実施の時に追加してほしいです。スタンプの貰える所から最寄り駅迄遠い所があるので最寄り駅近くのタクシー会社の電話番号を記載してほしいです。コミュニティーバスは、本数が少ないです。
Posted by やっちゃん at 2011年12月31日 07:40
> タクシー会社の電話番号
全部紹介されていたらスタンプを押すだけのラリーになってしまいますよ。遠いけど歩けない距離ではないので、ゆっくり歩いて風景を楽しむくらいの余裕がないと。
全部紹介されていたらスタンプを押すだけのラリーになってしまいますよ。遠いけど歩けない距離ではないので、ゆっくり歩いて風景を楽しむくらいの余裕がないと。
Posted by わかやま小町
at 2011年12月31日 12:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。