2011年04月29日

和歌山の交通の話題

◆貴志川線祭り、5月8日開催
 東日本大震災の影響で延期となっていた貴志川線祭りは5月8日(日)10時半から、わかやま電鉄伊太祁曽駅構内と伊太祈曽神社で開催されます。
 地元の商工関係者などの出店やステージパフォーマンスなどのほか、今回の目玉はミニいちごトレインのお目見えと、東日本大震災救援活動支援のために全国の地方鉄道に呼びかけて集められた鉄道関係グッズの販売などが登場予定。
 このイベントの収益の一部は日本赤十字社を通じて被災地へ届けられます。

◆和歌山バスに大阪市交通局からの移籍車
 和歌山バスにこのほど、大阪市交通局で運行されていた車両が2両移籍してきました。
 外観は和歌山バスのカラーリングになっていますが、よくみると随所に大阪市交通局時代の面影が残されています。大阪市バスになじみのある方はいろいろ探してみてはいかがでしょうか。ナンバーは492と493。おもに平日に運行されているそうです。

◆JR間引き運転解消+阪和線に女性専用車両登場 
 お伝えが遅くなりましたが、東日本大震災の影響で部品の調達ができず、一部間引き運転が実施されていたJR西日本ですが部品調達の目処がたったことなどから間引き運転は解消。
 また京阪神地区の普通電車を中心に終日女性専用車両の設定が始まりました。和歌山地区ではJR阪和線の6両編成の電車のうち1両が女性専用車両となっています。もっとも、日中、夜間は4両または8両の紀州路快速・快速が中心ですので、和歌山駅発着の電車については設定列車はごくわずかとなっています。

同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事画像
「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正
JR西日本、特急くろしお運転開始60周年記念企画を実施
和歌山市、新年度予算案公表。市内バス路線は延命か?
わか電、刻印メダル発売開始!
きのくに線白浜以南、輸送密度18%増、ほか
和歌山バス「サウスウェーブ号」プレミアムシート車引退
同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事
 毎年恒例!貴志川線でジャガイモほり ほか (2025-05-15 22:45)
 4月29日、ジャンボたま駅長登場?! (2025-04-27 20:00)
 「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正 (2025-03-27 23:40)
 和歌山バス那賀、4月1日ダイヤ改正 (2025-03-25 19:35)
 わかやま線サイクルトレインプラス 本実施へ (2025-03-10 17:21)
 わかやま電鉄×「夏目友人帳」コラボイベントスタート (2025-02-22 14:30)
Posted by わかやま小町 at 01:12│Comments(1)和歌山交通ニュース
この記事へのコメント
大阪市バスが和歌山で走ってるんですか。妻が大阪市内出身なんで大阪市内にはよく行きます。和歌山バスさんは、公営バスのいい所は車両だけでなく色々取り入れてほしいです。市営ゆえの運転手のマナーの良さ、市営はどこも料金が均一で安い、赤バスという支線の百円バスがお年寄りの足になっている。 全てを和歌山で応用するべきとは言わないけど、和歌山バスは車両以外は何十年も何も変わってないのは、いかがなものなんでしょうか。
Posted by 大阪県民くん at 2011年05月26日 20:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。