2011年03月24日

東日本大震災、和歌山地区JRの運転に影響

東日本大震災で、電車のモーターの部品を製造している工場が被災したり、福島第一原発の避難区域に入っていたりする影響で、部品の調達ができず、JR西日本の在来線電車車両のメンテナンスができない状況になっています。

このため、一部区間で電車を間引きすることで車両の走行距離を抑えてメンテナンス周期を延ばす、という苦肉の策が4月2日より始まります。
和歌山地区では、日中時間帯、きのくに線和歌山-御坊間、和歌山線和歌山-粉河間の電車が毎時1往復、和歌山-和歌山市間は日中は全便運休になるほか、特急くろしお・スーパーくろしおの一部編成の短縮、臨時列車の運転とりやめなどが実施されます。

なお、阪和線の関空・紀州路快速、特急オーシャンアローについてはモーターの種類が異なり、今回の措置の対象外の車両となっているため、間引きも対象外となっています。

このほか、旧国鉄から引き継いで使用している車両を中心にJR西日本管内で日中の運転本数が最大半減となるエリアがあります。

同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事画像
「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正
JR西日本、特急くろしお運転開始60周年記念企画を実施
和歌山市、新年度予算案公表。市内バス路線は延命か?
わか電、刻印メダル発売開始!
きのくに線白浜以南、輸送密度18%増、ほか
和歌山バス「サウスウェーブ号」プレミアムシート車引退
同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事
 毎年恒例!貴志川線でジャガイモほり ほか (2025-05-15 22:45)
 4月29日、ジャンボたま駅長登場?! (2025-04-27 20:00)
 「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正 (2025-03-27 23:40)
 和歌山バス那賀、4月1日ダイヤ改正 (2025-03-25 19:35)
 わかやま線サイクルトレインプラス 本実施へ (2025-03-10 17:21)
 わかやま電鉄×「夏目友人帳」コラボイベントスタート (2025-02-22 14:30)
Posted by わかやま小町 at 01:56│Comments(1)和歌山交通ニュース
この記事へのコメント
リリースでは和歌山駅~和歌山市駅間の紀勢本線は、
09:00台~15:00台は運休すると言っています。

この区間は和歌山バス0系統本町線が10分間隔であるので便利ですね。
Posted by 和歌山人 at 2011年03月26日 21:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。