2024年08月08日
JR西日本、今夜からきのくに線特急運休へ(23:00追記)
今日の夕方、日向灘を震源とするM7.1の大きな地震がありました。
今回の震源域と地震の規模が「南海トラフ地震臨時情報」検討の規程の範囲内に入ったことを受け、気象庁が緊急の会議を開催し、「巨大地震注意」を発表しました(会議は、地震の場所・規模が規程の範囲内に入れば必ず開催されるもので、これだけをもって地震の危険性が切迫しているという性格のものではありません)。
この「注意」は、通常と比べて巨大地震の発生確率が高まっていることから、対象エリアの住民に十分な備えなどの注意を呼びかけるものです。根拠としては、過去110年間に発生した「モーメントマグニチュード7.0以上の地震後に、M8クラス(モーメントマグニチュード7.8以上)の地震が発生した件数」が、「モーメントマグニチュード7.0の地震が発生せずに7.8以上の地震が発生した件数」を統計的に上回っていること、だそうです。
これを受けて、南海トラフ巨大地震の発生が懸念されるエリアの鉄道各社は今日夕方から対策を開始しています。
このうち和歌山県内では、JR西日本が今日の夕方以降大阪を発車し、白浜・新宮方面に向かう特急くろしおの運転を日根野で打ち切りにするほか明日以降当面の間特急くろしおは運転を取りやめます。御坊以南の普通電車は運転しますが速度を落としての運転となります。
※8/8 23:00追記 現時点でくろしおは「全区間運休」「和歌山以南運休」「御坊以南運休」の3種類の情報がメディアで取り上げられています。現時点ではJR西日本公式サイトには記載がないため、最新の情報はJR西日本のウェブサイトでご確認ください。
JR東海は特急南紀を1週間程度運休。普通列車も速度を落とす方針です。
その他東海道新幹線も東海地区で速度を落として運転するなど、各地で影響があるようです。
今回の臨時情報は1週間をめどに更新されるとみられており、その際に引き続き「注意」となれば措置が継続されるものとみられます。
お盆を前に予定の再考を余儀なくされる方も多いかと思いますが、安全最優先の措置ということで、対応いただければと思います。
なお今回の措置に伴うきっぷの払い戻し手数料は無料になります。
今回の震源域と地震の規模が「南海トラフ地震臨時情報」検討の規程の範囲内に入ったことを受け、気象庁が緊急の会議を開催し、「巨大地震注意」を発表しました(会議は、地震の場所・規模が規程の範囲内に入れば必ず開催されるもので、これだけをもって地震の危険性が切迫しているという性格のものではありません)。
この「注意」は、通常と比べて巨大地震の発生確率が高まっていることから、対象エリアの住民に十分な備えなどの注意を呼びかけるものです。根拠としては、過去110年間に発生した「モーメントマグニチュード7.0以上の地震後に、M8クラス(モーメントマグニチュード7.8以上)の地震が発生した件数」が、「モーメントマグニチュード7.0の地震が発生せずに7.8以上の地震が発生した件数」を統計的に上回っていること、だそうです。
これを受けて、南海トラフ巨大地震の発生が懸念されるエリアの鉄道各社は今日夕方から対策を開始しています。
このうち和歌山県内では、JR西日本が今日の夕方以降大阪を発車し、白浜・新宮方面に向かう特急くろしおの運転を日根野で打ち切りにするほか明日以降当面の間特急くろしおは運転を取りやめます。御坊以南の普通電車は運転しますが速度を落としての運転となります。
※8/8 23:00追記 現時点でくろしおは「全区間運休」「和歌山以南運休」「御坊以南運休」の3種類の情報がメディアで取り上げられています。現時点ではJR西日本公式サイトには記載がないため、最新の情報はJR西日本のウェブサイトでご確認ください。
JR東海は特急南紀を1週間程度運休。普通列車も速度を落とす方針です。
その他東海道新幹線も東海地区で速度を落として運転するなど、各地で影響があるようです。
今回の臨時情報は1週間をめどに更新されるとみられており、その際に引き続き「注意」となれば措置が継続されるものとみられます。
お盆を前に予定の再考を余儀なくされる方も多いかと思いますが、安全最優先の措置ということで、対応いただければと思います。
なお今回の措置に伴うきっぷの払い戻し手数料は無料になります。
Posted by わかやま小町 at 21:31│Comments(0)
│和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。