2024年02月20日
紀の川市も貴志川線70おでかけ回数券導入
紀の川市は昨日、新年度予算の概要を発表しました。
そのなかに、「貴志川線70おでかけ回数券」の発⾏」が盛り込まれています。
https://www.city.kinokawa.lg.jp/kikaku/pdf/6kishakaiken.pdf
こちらのPDFの41ページ目に記載があります。
70歳以上の市民を対象に、貴志川線を全区間で100円で乗車できる回数券を発行することで貴志川線の利用促進を図る施策です。和歌山市が先に導入を発表していますが、紀の川市も同様に導入を公表したことになります。
紀の川市では紀の川から北側の地区でデマンド交通の導入を計画するなど、貴志川線問題を契機に外出支援施策が県内でも特に進んでいる自治体の一つです。今後もこのような施策が進むことが期待されます。
そのなかに、「貴志川線70おでかけ回数券」の発⾏」が盛り込まれています。
https://www.city.kinokawa.lg.jp/kikaku/pdf/6kishakaiken.pdf
こちらのPDFの41ページ目に記載があります。
70歳以上の市民を対象に、貴志川線を全区間で100円で乗車できる回数券を発行することで貴志川線の利用促進を図る施策です。和歌山市が先に導入を発表していますが、紀の川市も同様に導入を公表したことになります。
紀の川市では紀の川から北側の地区でデマンド交通の導入を計画するなど、貴志川線問題を契機に外出支援施策が県内でも特に進んでいる自治体の一つです。今後もこのような施策が進むことが期待されます。
Posted by わかやま小町 at 21:04│Comments(0)
│和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。