2024年01月30日

和歌山市、自動運転バスの実証運行を2月に実施

和歌山市は、JR和歌山駅から和歌山城公園までを結ぶ自動運転バスの実証運行を2月14日~18日に実施することを発表しました。
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/douro_kouen_machi/1007740/1055856.html

今回の自動運転バスは前橋市の日本モビリティ社が所有する、日野自動車製の小型バス「ポンチョ」を改造した車両が使われます。
JR和歌山駅前(けやき大通り沿いを出発し、三木町新通(寺下整形外科前・降車専用)、和歌山城公園(観光バス駐車場・降車専用)の2つのバス停が設けられます。JR和歌山駅前発の便のみの設定で帰りの便はありません。

運賃は無料、1便につき着席10名、立席10名の20名が定員となり、着席については和歌山市の専用サイトからの事前申し込みが必要です。

2月14日は13時~15時台に40分間隔、2月15日と18日は10時~16時台に40分間隔、2月16日と17日は14時~21時台に40分間隔で運行され、概ね20~30km/hで走行。和歌山駅前から和歌山城公園まで15分が見込まれています。

今回は自動運転「レベル2」に相当するもので、事前に路線のデータを読み込ませたうえで、アクセル・ハンドル操作は自動でおこない、運転士が補助を行う形です。
利用者にはアンケートに答えてもらい、自動運転レベル4の実現に向けた課題等の整理が行われる予定とのことです。

同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事画像
「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正
JR西日本、特急くろしお運転開始60周年記念企画を実施
和歌山市、新年度予算案公表。市内バス路線は延命か?
わか電、刻印メダル発売開始!
きのくに線白浜以南、輸送密度18%増、ほか
和歌山バス「サウスウェーブ号」プレミアムシート車引退
同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事
 毎年恒例!貴志川線でジャガイモほり ほか (2025-05-15 22:45)
 4月29日、ジャンボたま駅長登場?! (2025-04-27 20:00)
 「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正 (2025-03-27 23:40)
 和歌山バス那賀、4月1日ダイヤ改正 (2025-03-25 19:35)
 わかやま線サイクルトレインプラス 本実施へ (2025-03-10 17:21)
 わかやま電鉄×「夏目友人帳」コラボイベントスタート (2025-02-22 14:30)
Posted by わかやま小町 at 15:53│Comments(0)和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。