2023年06月15日

たま命日+世界初開発な商品お披露目

来週木曜日、6月22日は初代たま駅長が神様になった日。8周年となります。
今年も貴志駅で式年祭が執り行われることになりました。

同時に、和歌山の「梅の種」を使った商品にかかわっている企業が開発した「脱臭梅」の取り扱いを和歌山電鐵でおこなうことになり、そのお披露目も行われます。
これは、従来なら廃棄される梅の種を使ったネコ砂で、化学物質は一切不使用。使用後は燃えるゴミとして捨てることができるほか、土に混ぜれば微生物によって土に分解。トイレに流すことも可能だそうです。

式年祭は6月22日木曜の11時過ぎから。小嶋社長、ニタマ・よんたま、脱臭梅の開発を手掛けた株式会社センターバレイの担当者が貴志駅に集まり挙行されます。
猫駅長が環境配慮に役立つかも???

同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事画像
「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正
JR西日本、特急くろしお運転開始60周年記念企画を実施
和歌山市、新年度予算案公表。市内バス路線は延命か?
わか電、刻印メダル発売開始!
きのくに線白浜以南、輸送密度18%増、ほか
和歌山バス「サウスウェーブ号」プレミアムシート車引退
同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事
 毎年恒例!貴志川線でジャガイモほり ほか (2025-05-15 22:45)
 4月29日、ジャンボたま駅長登場?! (2025-04-27 20:00)
 「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正 (2025-03-27 23:40)
 和歌山バス那賀、4月1日ダイヤ改正 (2025-03-25 19:35)
 わかやま線サイクルトレインプラス 本実施へ (2025-03-10 17:21)
 わかやま電鉄×「夏目友人帳」コラボイベントスタート (2025-02-22 14:30)
Posted by わかやま小町 at 20:50│Comments(0)和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。