2022年09月21日
貴志川線、工事のため日中運休を実施(11月26日土曜日)
和歌山電鐵は今日、11月26日土曜日の日中、河川改修工事のため日中時間帯に全線運休させることを発表しました。
沿線を流れる和田川と永山川はこれまでたびたび大雨による冠水を招いており、数年前から各地で工事が行われています。このなかで、貴志川線吉礼-伊太祈曽間の橋梁をかけ替えるための工事も進められてきましたが、橋梁の架け替えを行うに至り、今回の運休となります。
運休となるのは11月26日土曜日の和歌山発9:30~17:07(和歌山発9:00は伊太祈曽止まり)、貴志発9:08~17:15(17:15発は伊太祈曽以西は運転)で、荒天等で工事ができない場足は翌週12月3日に順延。運休時間帯は概ね30分間隔で代行バスを運転します(代行バスの利用には貴志川線の通常運賃が必要)。
https://wakayama-dentetsu.co.jp/2022/09/20/unkyu1126/
代行バスの乗降場所等は調整が終わり次第、告知されます。
南海時代を含め、貴志川線の工事による運休は少なくとも過去30年間は記憶にありません。今回、防災対策による大規模な工事の一環ということで、将来的な運休リスクを減らすための対策ですから、この日はいつもと違う貴志川線の風景を楽しむことにしましょうか。
沿線を流れる和田川と永山川はこれまでたびたび大雨による冠水を招いており、数年前から各地で工事が行われています。このなかで、貴志川線吉礼-伊太祈曽間の橋梁をかけ替えるための工事も進められてきましたが、橋梁の架け替えを行うに至り、今回の運休となります。
運休となるのは11月26日土曜日の和歌山発9:30~17:07(和歌山発9:00は伊太祈曽止まり)、貴志発9:08~17:15(17:15発は伊太祈曽以西は運転)で、荒天等で工事ができない場足は翌週12月3日に順延。運休時間帯は概ね30分間隔で代行バスを運転します(代行バスの利用には貴志川線の通常運賃が必要)。
https://wakayama-dentetsu.co.jp/2022/09/20/unkyu1126/
代行バスの乗降場所等は調整が終わり次第、告知されます。
南海時代を含め、貴志川線の工事による運休は少なくとも過去30年間は記憶にありません。今回、防災対策による大規模な工事の一環ということで、将来的な運休リスクを減らすための対策ですから、この日はいつもと違う貴志川線の風景を楽しむことにしましょうか。
Posted by わかやま小町 at 17:16│Comments(0)
│和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。