2021年10月29日
貴志川線"まるごと体験"まつり
和歌山電鐵では開業以来ほぼ毎年「貴志川線まつり」が開かれてきました。
西貴志コミュニティセンターで開催されたこともありますが、ほとんどが伊太祈曽駅・伊太祁曽神社で開催され、毎回多くの来場者で賑わっていました…が、新型コロナウイルス感染症の拡大以降、開催が見送られてきました。
主催の貴志川線運営員会では、完全事前予約制の形で「貴志川線"まるごと体験"まつり」を久々に開催することになり、今日、その概要が発表されました。
https://wakayama-dentetsu.hp.peraichi.com/marugoto_taiken
開催日:11月14日(日)
場所:伊太祈曽駅構内
主な催し
●車庫&洗車体験ミニツアー(モーターカー体験コース・車掌体験コース)
●ヘッドマーク作り体験
●盆ラマ®作り体験(ワークショップ)
11月1日より上記ウェブサイトで申し込みの受付が行われることになっています。
西貴志コミュニティセンターで開催されたこともありますが、ほとんどが伊太祈曽駅・伊太祁曽神社で開催され、毎回多くの来場者で賑わっていました…が、新型コロナウイルス感染症の拡大以降、開催が見送られてきました。
主催の貴志川線運営員会では、完全事前予約制の形で「貴志川線"まるごと体験"まつり」を久々に開催することになり、今日、その概要が発表されました。
https://wakayama-dentetsu.hp.peraichi.com/marugoto_taiken
開催日:11月14日(日)
場所:伊太祈曽駅構内
主な催し
●車庫&洗車体験ミニツアー(モーターカー体験コース・車掌体験コース)
●ヘッドマーク作り体験
●盆ラマ®作り体験(ワークショップ)
11月1日より上記ウェブサイトで申し込みの受付が行われることになっています。
Posted by わかやま小町 at 22:04│Comments(0)
│和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。