2019年12月21日
たま駅長就任13周年記念式典で新デザイン電車イメージ発表?!
わかやま電鉄さんからリリースをいただきました。
1月5日はたま駅長が駅長就任した日、ということで毎年記念式典が開催されています。
2020年も1月5日11時から、貴志駅で開催されます。今回は、わかやま電鉄の小嶋社長、貴志駅ニタママネージャー駅長、伊太祈曽駅よんたま駅長のほか、和歌山県仁坂知事、和歌山市尾花市長、紀の川市中村市長が出席。
今回の目玉は、わか電が業績回復のために進行中の「キシカイセイプロジェクト」のひとつ、新しい改装車両のイメージデザインが発表される、ということだそうです。さて、どうなりますか。
終了後は、小嶋社長、ニタマ・よんたま駅長から、参加者のみなさんに「福銭」の配布が行われます。
昨年の台風被害、沿線人口とインバウンド客の減少などで、赤字が続いているわか電、現在様々な施策の準備が進められています。2020年はそれらを実行に移していく年になるようです。沿線もみなさんで応援していきましょう!
1月5日はたま駅長が駅長就任した日、ということで毎年記念式典が開催されています。
2020年も1月5日11時から、貴志駅で開催されます。今回は、わかやま電鉄の小嶋社長、貴志駅ニタママネージャー駅長、伊太祈曽駅よんたま駅長のほか、和歌山県仁坂知事、和歌山市尾花市長、紀の川市中村市長が出席。
今回の目玉は、わか電が業績回復のために進行中の「キシカイセイプロジェクト」のひとつ、新しい改装車両のイメージデザインが発表される、ということだそうです。さて、どうなりますか。
終了後は、小嶋社長、ニタマ・よんたま駅長から、参加者のみなさんに「福銭」の配布が行われます。
昨年の台風被害、沿線人口とインバウンド客の減少などで、赤字が続いているわか電、現在様々な施策の準備が進められています。2020年はそれらを実行に移していく年になるようです。沿線もみなさんで応援していきましょう!
Posted by わかやま小町 at 13:00│Comments(0)
│和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。