2019年12月08日
和歌山バス、今年も年末年始フリー乗車券(乗車「板」?)発売
和歌山バスは今年も恒例の年末年始フリー乗車券を発売します。
今回も、新年の干支をあしらった絵馬のような形をした木製の乗車券です。
1月1日まで発売で、1枚1,000円。
なお、一般路線のみ有効のため、ふじと台バス・空港リムジンバス・夜行高速バスでは使えません。
また和歌山バス那賀と和歌山バス那賀が受託運行するコミュニティバスも乗ることはできません。
とはいえ、一般の1日フリー券でも1,000円なのに、5日間使えて1,000円というのもお得です。
毎年、年末年始は、新和歌浦ゆきの増発と和歌山大学線がほぼ現状維持になる以外は、全体的に本数を減らす特別ダイヤになりますので、その点だけご留意を。
詳しくはこちらで。
http://www.wakayamabus.co.jp/topics/sinsyun2019/
今回も、新年の干支をあしらった絵馬のような形をした木製の乗車券です。
1月1日まで発売で、1枚1,000円。
なお、一般路線のみ有効のため、ふじと台バス・空港リムジンバス・夜行高速バスでは使えません。
また和歌山バス那賀と和歌山バス那賀が受託運行するコミュニティバスも乗ることはできません。
とはいえ、一般の1日フリー券でも1,000円なのに、5日間使えて1,000円というのもお得です。
毎年、年末年始は、新和歌浦ゆきの増発と和歌山大学線がほぼ現状維持になる以外は、全体的に本数を減らす特別ダイヤになりますので、その点だけご留意を。
詳しくはこちらで。
http://www.wakayamabus.co.jp/topics/sinsyun2019/
Posted by わかやま小町 at 21:00│Comments(0)
│和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。