2019年05月16日
わか電の貨客混載、来週から再開
わか電さんから情報をいただきました。
昨年スタートした、ヤマト運輸との協働による貨客混載事業、昨今の宅配業界の人手不足の煽りを受けてここ最近はいったん休止になっていたそうですが、ようやく目処がつき、来週から再開することになったそうです。なお、以前と時間帯が異なるとのことですが、朝の最混雑時間帯は外すとのことですので、一般の利用には影響はないようです。
ところで、昨年度の運輸実績については、社内の様々な手続きが終わってからということで、6月下旬ころに明らかになるようです。
ただ、昨年はインバウンドが落ち着いたことと、台風被害による修繕費増加と運休による旅客収入の減少など、マイナス要因が立て続けに発生し、たいへん厳しい状況とうかがっています。果たしてどうなることか・・・
昨年スタートした、ヤマト運輸との協働による貨客混載事業、昨今の宅配業界の人手不足の煽りを受けてここ最近はいったん休止になっていたそうですが、ようやく目処がつき、来週から再開することになったそうです。なお、以前と時間帯が異なるとのことですが、朝の最混雑時間帯は外すとのことですので、一般の利用には影響はないようです。
ところで、昨年度の運輸実績については、社内の様々な手続きが終わってからということで、6月下旬ころに明らかになるようです。
ただ、昨年はインバウンドが落ち着いたことと、台風被害による修繕費増加と運休による旅客収入の減少など、マイナス要因が立て続けに発生し、たいへん厳しい状況とうかがっています。果たしてどうなることか・・・
Posted by わかやま小町 at 22:48│Comments(0)
│和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。