2017年11月21日

南海本線、11月23日から通常ダイヤに

●南海線、11月23日から通常ダイヤに
 南海電鉄は今日、先月の大雨で橋梁が損傷し一部区間が単線運転となっていた南海本線について、橋梁の仮復旧が完了し、11月23日始発から通常ダイヤでの運転となることを発表しました。
 http://www.nankai.co.jp/traffic/info/transfer.html

 なお、当該橋梁では、来年5月までを目処に橋脚を新規に設置するほか、大雨で流量が多くなったときに川底の土砂が削り取られる「洗掘」対策をすすめるなどの対策をおこなうこととなっています。

 当初は年内の復旧も困難ではという見方もありましたが、台風災害から約1ヶ月での復旧ということで、関係者のみなさまおつかれさまでした。
 これにともない、JR阪和線、和歌山バスによる振替輸送は11月22日で終了となります。

 また上古沢駅付近の地すべりの影響で今なお運転を見合わせている高野線ですが、現在地質調査が行われているとのことで、復旧の目処は立っていません。


●「よんたまサンタ」登場!
 和歌山電鐵では、貴志川線の未来をつくる会の協力で、恒例の伊太祈曽駅イルミネーションを11月26日(日)から1月12日(金)の間の17時半~23時に点灯します。
 初日の11月26日は17時半に「点灯式」を開催し、駅長見習いの「よんたま」が初めてサンタ姿で点灯の大役を務めることになります。
 約5500個のLEDで彩られる伊太祈曽駅に是非お出かけください。

同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事画像
「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正
JR西日本、特急くろしお運転開始60周年記念企画を実施
和歌山市、新年度予算案公表。市内バス路線は延命か?
わか電、刻印メダル発売開始!
きのくに線白浜以南、輸送密度18%増、ほか
和歌山バス「サウスウェーブ号」プレミアムシート車引退
同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事
 毎年恒例!貴志川線でジャガイモほり ほか (2025-05-15 22:45)
 4月29日、ジャンボたま駅長登場?! (2025-04-27 20:00)
 「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正 (2025-03-27 23:40)
 和歌山バス那賀、4月1日ダイヤ改正 (2025-03-25 19:35)
 わかやま線サイクルトレインプラス 本実施へ (2025-03-10 17:21)
 わかやま電鉄×「夏目友人帳」コラボイベントスタート (2025-02-22 14:30)
Posted by わかやま小町 at 21:15│Comments(0)和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。