2017年10月10日

10月29日は安全教室、11月5日は貴志川線祭り!

◆安全教室
 ここ最近、和歌山県立交通公園とのコラボが多い貴志川線ですが、10月29日(日)に交通安全教室&鉄道安全教室が開催されることになりました。
 同日は9:50からと12:50からの2回、約30分間交通安全教室が行われるほか、交通センター前駅10:36もしくは13:36発のうめ星電車に乗って伊太祈曽駅に移動し、車庫内での鉄道安全教室も行われます。
 参加費は無料ですが、鉄道安全教室参加の場合は交通センター前駅と伊太祈曽駅間の鉄道運賃が必要です。

 http://www.wakayama-dentetsu.co.jp/2017/10/02/交通公園&和歌山電鐵-安全教室/

◆貴志川線祭り
 和歌山電鐵開業時から開催されている貴志川線祭りは今年で11回を数えます。11月5日(日)10:30~15:00、伊太祈曽駅構内と伊太祁曽神社で開催されます。
 おなじみの「たま駅長ふわふわ」「いちご電車ミニトレイン」、運転台・車掌体験などの子ども向けイベントはもちろん、今回は和歌山県警交通機動隊の白バイの展示もあるほか、ヤマト運輸の交通安全教室も開催されます。
 そして昨年大好評だった、登録有形文化財の車庫内で「オルケスタ・デ・タスケルオ」の演奏も楽しみですね。
 なお、伊太祈曽駅駐車場はごくわずかで定期利用車もあることから、お出かけは必ず貴志川線でお願いしますね。

 http://www.wakayama-dentetsu.co.jp/2017/09/30/第11回-貴志川線祭り/

同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事画像
「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正
JR西日本、特急くろしお運転開始60周年記念企画を実施
和歌山市、新年度予算案公表。市内バス路線は延命か?
わか電、刻印メダル発売開始!
きのくに線白浜以南、輸送密度18%増、ほか
和歌山バス「サウスウェーブ号」プレミアムシート車引退
同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事
 毎年恒例!貴志川線でジャガイモほり ほか (2025-05-15 22:45)
 4月29日、ジャンボたま駅長登場?! (2025-04-27 20:00)
 「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正 (2025-03-27 23:40)
 和歌山バス那賀、4月1日ダイヤ改正 (2025-03-25 19:35)
 わかやま線サイクルトレインプラス 本実施へ (2025-03-10 17:21)
 わかやま電鉄×「夏目友人帳」コラボイベントスタート (2025-02-22 14:30)
Posted by わかやま小町 at 21:34│Comments(0)和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。