2017年03月29日

【追記あり】笠田駅前-和泉中央駅コミバス運行開始!

今年2月のかつらぎ町議会広報紙で紹介されていた、JR笠田駅前-泉北高速・和泉中央駅を結ぶバスの詳細が、広報かつらぎ4月号に掲載されているということで情報をお寄せいただきました。議会広報紙では土曜・休日の運転というような形となっていましたが、実際には日曜・祝日の運転となるようです。

●運行日 2017年4月29日から2018年3月25日までの日曜・祝祭日(12月31日・1月1日は運休)
●運行本数 6往復(所要時間は片道75分)
●停留所
 笠田駅前-笠田小学校前-宝来山神社前-道の駅くしがきの里-父鬼-父鬼新町-父鬼口-南横山小学校前-側川-大野-栄橋-若樫口-小川口-槙尾山口-神社前-道の駅いずみ山愛の里(南部リージョンセンター)-ららぽーと和泉前-美術館前-和泉中央駅前

 笠田駅前発は 8:45、10:30、11:45、13:30、15:35、17:10
 和泉中央駅発は 8:40、10:15、12:00、13:15、15:40、17:10

●運賃 本路線専用の1日フリー乗車券利用時は大人1000円、子ども500円。それ以外の場合は距離制による運賃となります。
 路線専用の1日フリー乗車券はバス車内か那賀営業所での発売となります。
 障がい者割引あり。和歌山バス・和歌山バス那賀・南海バス等のバスカード、ICカードは利用できません。

●運行主体 かつらぎ町・和泉市
●運行事業者 和歌山バス那賀・南海バス(光明池営業所)

国道480号線鍋谷峠道路開通に伴う府県間交流促進の社会実験の位置づけとなります。利用が多ければ2018年以降も継続して運行されることになるものと思われます。

【4月6日追記】和泉市ウェブサイトでチラシ等が公開されました。かつらぎ町コミバスとの連絡時刻表や観光案内もついています。
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/5/kankourosenbas.pdf

同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事画像
「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正
JR西日本、特急くろしお運転開始60周年記念企画を実施
和歌山市、新年度予算案公表。市内バス路線は延命か?
わか電、刻印メダル発売開始!
きのくに線白浜以南、輸送密度18%増、ほか
和歌山バス「サウスウェーブ号」プレミアムシート車引退
同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事
 毎年恒例!貴志川線でジャガイモほり ほか (2025-05-15 22:45)
 4月29日、ジャンボたま駅長登場?! (2025-04-27 20:00)
 「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正 (2025-03-27 23:40)
 和歌山バス那賀、4月1日ダイヤ改正 (2025-03-25 19:35)
 わかやま線サイクルトレインプラス 本実施へ (2025-03-10 17:21)
 わかやま電鉄×「夏目友人帳」コラボイベントスタート (2025-02-22 14:30)
Posted by わかやま小町 at 23:08│Comments(0)和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。