2017年02月24日

高校生✕JR西日本コラボ続々! ほか

今日、JR和歌山線沿線の活性化に貢献したとして、県立那賀高校、県立和歌山高校に対してJR西日本和歌山支社から感謝状が授与されました。

那賀高校放送部はこれまでも放送部関連の全国コンクールで活躍するなどの実績がありますが、JR和歌山線沿線の魅力を紹介する動画を制作し、JR和歌山駅構内やyoutobeで公開されています。この最新作が3月1日から31日までテレビ和歌山で15秒のスポットCMとして放送されることが発表されました。
 youtube動画はこちらで閲覧できます。
 https://youtu.be/A_kMhZSp_Fg

県立和歌山高校では、和歌山支社の職員の訪問をきっかけに、生徒会が中心となって和歌山線利用のマナーアップ向上に向けた取り組みを沿線の9つの県立学校と連携して開催。今年度は「アートトレイン」などの取り組みが、和歌山市が主催する、「わかやま市民協働大賞」の奨励賞を受賞しました。
 わかやま新報の掲載記事がこちらでご覧いただけます。
 「高校生× 電車のまちづくり! ~アートトレイン~」(pdf・484KB)
 http://ocean547.net/wakatsuku/156.pdf

●くろしお指定席きっぷ新登場
 JR西日本が発売するトクトクきっぷの一部が廃止されることが発表されていましたが、この代替措置として和歌山地区では「くろしお指定席きっぷ」が新たに登場することが今日発表されました。
 これまでは往復利用が前提でしたが、今回は片道利用となりますので、自由度が増すとともに、3月12日からはネット予約「e5489」での取扱もスタート。子ども用は一律1000円(例外あり)とのことなので、ファミリーにも使いやすようですね。
 リリースはこちら。 http://www.westjr.co.jp/press/article/2017/02/page_10034.html

●貴志川線、ダイヤ修正
 JR西日本が3月4日にダイヤ改正をおこなうのに合わせて、阪和線快速電車との接続改善を図るため、貴志川線の平日和歌山発1本の時刻が修正されることが発表されました(和歌山発 21:01→21:03)。

●和歌山バス・和歌山バス那賀の動き
 和歌山市交通政策課のウェブサイトから詳細は確認できますが、今年3月末をもって「木の本線76系統の一部区間の廃止」が決まっています。4月1日付でダイヤ改正が行われる見通しです。
 また、かつらぎ町の議会だよりによると、今年4月29日からJR笠田駅と泉北高速鉄道・和泉中央駅を結ぶ路線バスの実証実験が行われるようです。土曜・休日のみ1日6往復とのことです。4月1日に国道480号線鍋谷峠道路・父鬼バイパスが全線開通することを受けての措置のようですが、議会だよりに記載があるところを見ると、かつらぎ町の新年度予算が可決されてからの正式発表となるとみられます。
 和泉中央駅周辺には複数の大型商業施設があること、泉北ニュータウン方面から高野山方面へ直通する交通機関がないことからその役割が期待されているのではないかと推察されます。

同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事画像
「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正
JR西日本、特急くろしお運転開始60周年記念企画を実施
和歌山市、新年度予算案公表。市内バス路線は延命か?
わか電、刻印メダル発売開始!
きのくに線白浜以南、輸送密度18%増、ほか
和歌山バス「サウスウェーブ号」プレミアムシート車引退
同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事
 毎年恒例!貴志川線でジャガイモほり ほか (2025-05-15 22:45)
 4月29日、ジャンボたま駅長登場?! (2025-04-27 20:00)
 「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正 (2025-03-27 23:40)
 和歌山バス那賀、4月1日ダイヤ改正 (2025-03-25 19:35)
 わかやま線サイクルトレインプラス 本実施へ (2025-03-10 17:21)
 わかやま電鉄×「夏目友人帳」コラボイベントスタート (2025-02-22 14:30)
Posted by わかやま小町 at 22:28│Comments(0)和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。