2015年10月08日
和歌山バス那賀、F.B.T-さんさんセンター紀の川間を廃止、43系統に統合
和歌山バス那賀が一昨年8月から運行している紀伊打田線は、現在、
40系統 さんさんセンター紀の川-F.B.T-紀伊駅前-紀の川市役所前-公立那賀病院
41系統 F.B.T-紀伊駅前-紀の川市役所前
の2路線がありますが、10月15日付で、
43系統 F.B.T-紀伊駅前-紀の川市役所前-公立那賀病院
に一本化されることが正式に発表されました。
これで、さんさんセンター紀の川への路線バス乗り入れが再びなくなることになりました。
なお、これ以外の変更はありません。
さんさんセンター紀の川は、公民館の役割を果たす北コミュニティセンター、和歌山市役所の出先機関である北サービスセンターなどの統合施設で、開館直後は和歌山バスの84系統(南海市駅-川永団地)が一部立ち寄るようになりましたが利用は振るわず、撤退。そして和歌山バス那賀が紀伊打田線を開設した時の西端として再び乗り入れが始まりました。紀伊駅からバスで行けることもあって利用が期待されましたがやはり利用はほとんどみられず、今回の措置となった模様です。
さんさんセンター紀の川への最寄り公共交通機関は和歌山バス83・84系統(南海市駅-川永団地)の鳥井バス停から徒歩約10分となります。
ちなみに、サービスセンターへはクルマで、というイメージもあるのですが、交通機関を調べてみると、
東部サービスセンターへは貴志川線岡崎前駅徒歩7分もしくは和バス東高校前徒歩2分
河南サービスセンターへはJR布施屋駅から徒歩7分
河西サービスセンターへは加太線中松江駅から徒歩3分
河北サービスセンターへは南海線紀ノ川駅から徒歩5分もしくは和バス梶取東バス停から徒歩1分
中央サービスセンターへは和バス雄松町3丁目バス停から徒歩5分
・・・意外に近いですね(^^;
40系統 さんさんセンター紀の川-F.B.T-紀伊駅前-紀の川市役所前-公立那賀病院
41系統 F.B.T-紀伊駅前-紀の川市役所前
の2路線がありますが、10月15日付で、
43系統 F.B.T-紀伊駅前-紀の川市役所前-公立那賀病院
に一本化されることが正式に発表されました。
これで、さんさんセンター紀の川への路線バス乗り入れが再びなくなることになりました。
なお、これ以外の変更はありません。
さんさんセンター紀の川は、公民館の役割を果たす北コミュニティセンター、和歌山市役所の出先機関である北サービスセンターなどの統合施設で、開館直後は和歌山バスの84系統(南海市駅-川永団地)が一部立ち寄るようになりましたが利用は振るわず、撤退。そして和歌山バス那賀が紀伊打田線を開設した時の西端として再び乗り入れが始まりました。紀伊駅からバスで行けることもあって利用が期待されましたがやはり利用はほとんどみられず、今回の措置となった模様です。
さんさんセンター紀の川への最寄り公共交通機関は和歌山バス83・84系統(南海市駅-川永団地)の鳥井バス停から徒歩約10分となります。
ちなみに、サービスセンターへはクルマで、というイメージもあるのですが、交通機関を調べてみると、
東部サービスセンターへは貴志川線岡崎前駅徒歩7分もしくは和バス東高校前徒歩2分
河南サービスセンターへはJR布施屋駅から徒歩7分
河西サービスセンターへは加太線中松江駅から徒歩3分
河北サービスセンターへは南海線紀ノ川駅から徒歩5分もしくは和バス梶取東バス停から徒歩1分
中央サービスセンターへは和バス雄松町3丁目バス停から徒歩5分
・・・意外に近いですね(^^;
Posted by わかやま小町 at 18:03│Comments(0)
│和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。