2015年09月24日
まもなく国体開会式、交通渋滞に要注意!
既に一部競技は始まっていますが、9月26日から本格的に紀の国わかやま国体が始まります。
和歌山市周辺の道路にはこの連休中に交通規制や駐車場の誘導看板が概ね出揃い、ムードが高まってきています。
26日の国体開会式の日は、県内外から500台を超える選手輸送などのバスが和歌山市内に集結するという情報をいただいています。紀三井寺公園周辺は道路の通行規制などの措置が取られます。また、開会式には天皇・皇后両陛下ご臨席ということで、移動の際には周辺道路や高速道路などで一時的な通行規制が実施されることになっています。
ということで、特に9月26日は市内の道路は大渋滞に陥る可能性が考えられます。8月に和歌山ビッグホエール・ウエーブでのインターハイの際も国体道路を中心に10~15分程度まったくクルマが動かないという渋滞に見舞われた時間帯があったようですが、今回はメイン会場が紀三井寺公園ということで、この周辺は南北の幹線道路がほかにないため、インターハイの時を上回る激しい混雑になる可能性があります。
ということで、国体期間中はクルマの利用を控えるのがいいかもしれません。JRは海南以北で普通電車の増発を実施するようですので、鉄道利用を視野に入れていただくといいかも。
和歌山市周辺の道路にはこの連休中に交通規制や駐車場の誘導看板が概ね出揃い、ムードが高まってきています。
26日の国体開会式の日は、県内外から500台を超える選手輸送などのバスが和歌山市内に集結するという情報をいただいています。紀三井寺公園周辺は道路の通行規制などの措置が取られます。また、開会式には天皇・皇后両陛下ご臨席ということで、移動の際には周辺道路や高速道路などで一時的な通行規制が実施されることになっています。
ということで、特に9月26日は市内の道路は大渋滞に陥る可能性が考えられます。8月に和歌山ビッグホエール・ウエーブでのインターハイの際も国体道路を中心に10~15分程度まったくクルマが動かないという渋滞に見舞われた時間帯があったようですが、今回はメイン会場が紀三井寺公園ということで、この周辺は南北の幹線道路がほかにないため、インターハイの時を上回る激しい混雑になる可能性があります。
ということで、国体期間中はクルマの利用を控えるのがいいかもしれません。JRは海南以北で普通電車の増発を実施するようですので、鉄道利用を視野に入れていただくといいかも。
Posted by わかやま小町 at 23:50│Comments(0)
│和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。