2015年08月31日

国体もいいけど乗り納めもね?!

JRきのくに線の宮前-海南間でICOCAなどのICカードの利用が可能になりましたが、記念ICOCA台紙のほか、紀州材を使った和歌山県内のJR線の普通・快速・特急自由席が乗り放題になる「2015 紀の国わかやま国体・大会応援きっぷ」の発売が発表になりました。

http://www.westjr.co.jp/press/article/items/150826_00_wakayama.pdf (PDF・265KB)

発売期間は9月25日から10月31日まで(ただし限定大人4000枚、こども1000円)で、9月26日から10月31日までの間利用可能。

価格は1枚大人用4000円、こども500円(こども用は大人用1人につき2枚まで購入可能。こども用単独の購入は不可)。
発売は紀伊・和歌山・橋本・海南・箕島・御坊・紀伊田辺・白浜・串本・新宮の各駅のみどりの窓口。また、乗車日の前日までの購入が必要。

9月26日開幕の紀の国わかやま国体・大会の観戦用のほか、10月30日で運転が終了となる、スーパーくろしお型381系特急の乗り納めにも最適?!


なお、台風の影響で路盤が陥没して運転見合わせが続いていた、紀伊勝浦-新宮間は明日9月1日の始発から運転が再開となることが発表されました。この夏は、広川町での土砂崩れなど災害に振り回されっぱなしとなりましたが、国体期間にそれを挽回できるだけの利用があることを願いたいですね。

同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事画像
「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正
JR西日本、特急くろしお運転開始60周年記念企画を実施
和歌山市、新年度予算案公表。市内バス路線は延命か?
わか電、刻印メダル発売開始!
きのくに線白浜以南、輸送密度18%増、ほか
和歌山バス「サウスウェーブ号」プレミアムシート車引退
同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事
 毎年恒例!貴志川線でジャガイモほり ほか (2025-05-15 22:45)
 4月29日、ジャンボたま駅長登場?! (2025-04-27 20:00)
 「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正 (2025-03-27 23:40)
 和歌山バス那賀、4月1日ダイヤ改正 (2025-03-25 19:35)
 わかやま線サイクルトレインプラス 本実施へ (2025-03-10 17:21)
 わかやま電鉄×「夏目友人帳」コラボイベントスタート (2025-02-22 14:30)
Posted by わかやま小町 at 22:42│Comments(0)和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。