2015年05月11日

緑色のサザン復活!+貴志川線でじゃがいも掘り

●緑色のサザン復活!
 南海電鉄では、創業130年と、南海線7000系電車(扉が片開きの車両)が今年度で引退することに合わせて、1995年頃まで運行されていた緑色に復元した特急サザンを6月13日から運行することを発表しました。記念グッズやイベントの開催も予定されています。
 特急サザンの車両は旧・四国号の車両を流用する形で1985年から運行を開始、95年ころまでに現行塗装に切り替わったことから、緑色時代のほうが短い事になるのですが、「南海電車といえば緑色」というイメージを持つ30代後半以降の方には懐かしい!と思わされること請け合いですね。
 詳しくはこちらを
 http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/150511.pdf

●今年も開催!貴志川線でじゃがいも掘り
 毎年定員を大きく上回る申し込みがある、貴志川線でじゃがいも掘り、今年は6月7日(日)の10時からと11時半からの2回、開催されます。募集定員は各回150名。貴志川線甘露寺前駅まで貴志川線で来られる方が対象で参加費700円(あと4回きっぷ1枚つき)。
 詳しくはこちらをご覧ください。
 http://www.wakayama-dentetsu.co.jp/images/2015jagaimo.pdf

同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事画像
「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正
JR西日本、特急くろしお運転開始60周年記念企画を実施
和歌山市、新年度予算案公表。市内バス路線は延命か?
わか電、刻印メダル発売開始!
きのくに線白浜以南、輸送密度18%増、ほか
和歌山バス「サウスウェーブ号」プレミアムシート車引退
同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事
 毎年恒例!貴志川線でジャガイモほり ほか (2025-05-15 22:45)
 4月29日、ジャンボたま駅長登場?! (2025-04-27 20:00)
 「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正 (2025-03-27 23:40)
 和歌山バス那賀、4月1日ダイヤ改正 (2025-03-25 19:35)
 わかやま線サイクルトレインプラス 本実施へ (2025-03-10 17:21)
 わかやま電鉄×「夏目友人帳」コラボイベントスタート (2025-02-22 14:30)
Posted by わかやま小町 at 21:04│Comments(0)和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。