2015年04月28日
たま駅長「傘寿」 のお祝い
あす4月29日は、わかやま電鉄貴志川線のたま社長代理の誕生日。今年でなんと16歳!人間に例えると80歳の傘寿を迎えます。
そこで、毎年恒例のお誕生日を祝う会を開催することとなりました。わかやま電鉄さんからリリースをいただきました。
日時 4月29日(水・祝)12:15~12:40頃
場所 貴志駅
内容 小嶋社長挨拶、たま駅長に感謝状贈呈、紀の川市・中村市長からの祝辞と白桃の苗のプレゼント・植樹、
誕生日ケーキのプレゼントとケーキカット、ニタマ駅長と試食
白桃は不老長寿の象徴とされているそうで、紀の川市桃山町が日本有数の桃の産地であることから今回の植樹となったということです。
ちなみに、リリースには「猫部下のニタマ駅長と人間部下からお誕生日ケーキのプレゼント」と書かれていました(笑)
※ 貴志駅前は駐車場がありませんので、見学に出かけられる際は電車でお出かけ下さい。
そこで、毎年恒例のお誕生日を祝う会を開催することとなりました。わかやま電鉄さんからリリースをいただきました。
日時 4月29日(水・祝)12:15~12:40頃
場所 貴志駅
内容 小嶋社長挨拶、たま駅長に感謝状贈呈、紀の川市・中村市長からの祝辞と白桃の苗のプレゼント・植樹、
誕生日ケーキのプレゼントとケーキカット、ニタマ駅長と試食
白桃は不老長寿の象徴とされているそうで、紀の川市桃山町が日本有数の桃の産地であることから今回の植樹となったということです。
ちなみに、リリースには「猫部下のニタマ駅長と人間部下からお誕生日ケーキのプレゼント」と書かれていました(笑)
※ 貴志駅前は駐車場がありませんので、見学に出かけられる際は電車でお出かけ下さい。
Posted by わかやま小町 at 10:46│Comments(0)
│和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。