2015年03月19日
(追記あり)和バス・わか電共通フリー乗車券登場!+もうすぐ桜の季節
■和バス・わか電共通フリー乗車券「バス旅・鉄旅・乗り歩きっぷ」登場!
和歌山バス・和歌山バス那賀の一部区間とわかやま電鉄が1日もしくは2日乗り放題になり、かつ沿線施設等で割引などの優待が受けられる「バス旅・鉄旅・乗り歩きっぷ」が登場します。
◎商品名 バス旅・鉄旅・乗り歩きっぷ
◎価格(大人用) 1日用1600円、2日用2400円(こどもは半額)
◎適用範囲
和歌山バス・和歌山バス那賀 一般路線全線(自治体受託路線・ふじと台バス・リムジンバス等は対象外)
わかやま電鉄 全線
◎特典 沿線50施設で優待あり。クーポン券が必要で、きっぷ購入時に施設一覧表とともにもらえます(利用件数の上限あり)。
◎発売開始 3月20日から
◎発売箇所 南海和歌山市駅定期券発売所、和歌山バス高速バス予約センター、JR和歌山駅バス定期発売所、JR紀伊駅前バス定期券発売所、和歌山駅9番乗り場貴志川線窓口、伊太祈曽駅、貴志駅売店
なお、この「乗り歩きっぷ」登場にともない3月20日から、従来の和歌山バス・和歌山バス那賀の1日バスカードでバス沿線の各施設、わかやま電鉄の1日フリー乗車券で貴志川線沿線の各施設の優待が受けられるようになります。
詳しくは和歌山バスのプレスリリース(PDF)を。http://www.wakayamabus.co.jp/noriaruki.pdf
(おわび)初稿で、和歌山バスの適用範囲が一部制限されていると記載していましたが、一般路線はすべて適用となります。きっぷには主要路線のみの記載となっていますが、全線利用できます。ただし、高速バスやリムジンバス、自治体・民間受託のコミュニティバスは対象外となります。
■大池遊園桜まつり+貴志川線減速運転実施
貴志川線随一の桜の名所でもある大池遊園で、第3回桜まつりが4月5日に開催されます。10時から15時の予定で、グッズ販売や出店、和菓子の出張販売と和菓子づくり体験がおこなわれます。
この日は貴志川線1日フリー乗車券の提示で貸しボードが200円割引の30分700円になります。また、貴志駅10時半集合で大池遊園まで花を愛でるハイキングも開催されます(参加無料、豚汁の振る舞いあり。申し込みはわかやま電鉄073-478-0110まで)。
貴志川線の電車は4月4日・5日の概ね10時~15時、山東-大池遊園間の桜が植えられている区間で通常よりスピードを落として運転。桜をゆっくりと楽しむことができます。
■たけのこ掘り体験
毎年大人気のたけのこ掘り体験、今年は4月18日・26日に開催されます。詳しくはこちら(PDF)>
■わか電利用促進策関連
そして、わかやま電鉄では「あと4回」を地域に訴求するためのチラシを作成しました。今後沿線などにて配布されます(画像は手元のPC環境の影響で背景が黒くなっているところがありますが、実物はきれいな色になっています)。


そして、和歌山駅9番乗り場に上がる階段のたもとにディスプレイが・・・!

今年度の事業計画で「発車標の整備」が上げられていましたので、おそらくそれだと思われます。3月29日にダイヤ改正がありますのでそのあたりから、でしょうか。
和歌山バス・和歌山バス那賀の一部区間とわかやま電鉄が1日もしくは2日乗り放題になり、かつ沿線施設等で割引などの優待が受けられる「バス旅・鉄旅・乗り歩きっぷ」が登場します。
◎商品名 バス旅・鉄旅・乗り歩きっぷ
◎価格(大人用) 1日用1600円、2日用2400円(こどもは半額)
◎適用範囲
和歌山バス・和歌山バス那賀 一般路線全線(自治体受託路線・ふじと台バス・リムジンバス等は対象外)
わかやま電鉄 全線
◎特典 沿線50施設で優待あり。クーポン券が必要で、きっぷ購入時に施設一覧表とともにもらえます(利用件数の上限あり)。
◎発売開始 3月20日から
◎発売箇所 南海和歌山市駅定期券発売所、和歌山バス高速バス予約センター、JR和歌山駅バス定期発売所、JR紀伊駅前バス定期券発売所、和歌山駅9番乗り場貴志川線窓口、伊太祈曽駅、貴志駅売店
なお、この「乗り歩きっぷ」登場にともない3月20日から、従来の和歌山バス・和歌山バス那賀の1日バスカードでバス沿線の各施設、わかやま電鉄の1日フリー乗車券で貴志川線沿線の各施設の優待が受けられるようになります。
詳しくは和歌山バスのプレスリリース(PDF)を。http://www.wakayamabus.co.jp/noriaruki.pdf
(おわび)初稿で、和歌山バスの適用範囲が一部制限されていると記載していましたが、一般路線はすべて適用となります。きっぷには主要路線のみの記載となっていますが、全線利用できます。ただし、高速バスやリムジンバス、自治体・民間受託のコミュニティバスは対象外となります。
■大池遊園桜まつり+貴志川線減速運転実施
貴志川線随一の桜の名所でもある大池遊園で、第3回桜まつりが4月5日に開催されます。10時から15時の予定で、グッズ販売や出店、和菓子の出張販売と和菓子づくり体験がおこなわれます。
この日は貴志川線1日フリー乗車券の提示で貸しボードが200円割引の30分700円になります。また、貴志駅10時半集合で大池遊園まで花を愛でるハイキングも開催されます(参加無料、豚汁の振る舞いあり。申し込みはわかやま電鉄073-478-0110まで)。
貴志川線の電車は4月4日・5日の概ね10時~15時、山東-大池遊園間の桜が植えられている区間で通常よりスピードを落として運転。桜をゆっくりと楽しむことができます。
■たけのこ掘り体験
毎年大人気のたけのこ掘り体験、今年は4月18日・26日に開催されます。詳しくはこちら(PDF)>
■わか電利用促進策関連
そして、わかやま電鉄では「あと4回」を地域に訴求するためのチラシを作成しました。今後沿線などにて配布されます(画像は手元のPC環境の影響で背景が黒くなっているところがありますが、実物はきれいな色になっています)。


そして、和歌山駅9番乗り場に上がる階段のたもとにディスプレイが・・・!

今年度の事業計画で「発車標の整備」が上げられていましたので、おそらくそれだと思われます。3月29日にダイヤ改正がありますのでそのあたりから、でしょうか。
Posted by わかやま小町 at 17:43│Comments(0)
│和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。