2015年03月04日
絵手紙電車、明日から運転開始!
ダイヤ改正に続いて、今日は絵手紙電車のご案内をいただきました。
年末にご紹介しました「絵手紙電車」への応募、昨年は1436通でしたが今年は昨年を上回る1521通!ということで、すべてを車内に掲出した絵手紙電車が3月5日から運転を開始します。今回は日本国内は北海道から九州まで、海外は絵手紙教室があるブラジルやマレーシアからの応募があったとのこと。すべての絵手紙をB3判合計約190枚に掲出されるとのことです。
今回絵手紙電車になるのは2274F編成。特製ヘッドマークがあしらわれ、5月10日までの間運転されるとのことです。
昨年は絵手紙を見に北海道からもお客様がいらしたとのこと。「あと4回」を後押しする名物企画になりそうですね。
年末にご紹介しました「絵手紙電車」への応募、昨年は1436通でしたが今年は昨年を上回る1521通!ということで、すべてを車内に掲出した絵手紙電車が3月5日から運転を開始します。今回は日本国内は北海道から九州まで、海外は絵手紙教室があるブラジルやマレーシアからの応募があったとのこと。すべての絵手紙をB3判合計約190枚に掲出されるとのことです。
今回絵手紙電車になるのは2274F編成。特製ヘッドマークがあしらわれ、5月10日までの間運転されるとのことです。
昨年は絵手紙を見に北海道からもお客様がいらしたとのこと。「あと4回」を後押しする名物企画になりそうですね。
Posted by わかやま小町 at 18:15│Comments(0)
│和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。