2015年03月03日

【速報・追記あり】わかやま電鉄、3月29日ダイヤ改正

わかやま電鉄では、3月29日に貴志川線のダイヤ改正をおこなうことを発表しました。
まずは、今回は改正の概要について情報をいただきましたのでお知らせします。

● 運転所要時分の見直し
 最近団体客が増えているほか、通勤通学時間帯などにおいて、定時運転の確保が困難になることが増えていることから、ホームの安全確保の保安上の理由もあり、一部の駅で停車時間を増加させるなどの対策を実施します。

●たま電車・おもちゃ電車の運用の改善
 車両運用を見直し、たま・おもちゃ・いちご電車のいずれかが運行するダイヤを最大限固定化することで、旅客案内上のわかりやすさ向上を図ります(和歌山駅●時●分発は毎日必ず、たま・おもちゃ・いちごのうちのどれかが入る、などのようになるそうです)。また、朝7時台の和歌山ゆきに、他編成より座席数が少ないたま・おもちゃ電車が入る運用がこれまでより減ります。

列車の本数は
 和歌山→貴志 平日34本→33本、土休日35本→34本
 和歌山→伊太祈曽 平日15本→14本、土休日7本→6本
 伊太祈曽→貴志 平日1本→0本

 貴志→和歌山 平日35本→32本、土休日34本→33本
 伊太祈曽→和歌山 平日14本→15本、土休日8本→7本
 貴志→伊太祈曽 平日0本→1本、土休日1本→1本

全体で、平日99本→95本、土休日85本→81本となります。

詳細のダイヤが3月3日午後に公開されました。
http://www.wakayama-dentetsu.co.jp/images/timetable20150329.pdf

また、先日募集していた「絵手紙」や、新しい企画など、近日中に詳細の発表があるようですので、こちらも情報をいただきましたらお知らせしますね。

同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事画像
「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正
JR西日本、特急くろしお運転開始60周年記念企画を実施
和歌山市、新年度予算案公表。市内バス路線は延命か?
わか電、刻印メダル発売開始!
きのくに線白浜以南、輸送密度18%増、ほか
和歌山バス「サウスウェーブ号」プレミアムシート車引退
同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事
 毎年恒例!貴志川線でジャガイモほり ほか (2025-05-15 22:45)
 4月29日、ジャンボたま駅長登場?! (2025-04-27 20:00)
 「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正 (2025-03-27 23:40)
 和歌山バス那賀、4月1日ダイヤ改正 (2025-03-25 19:35)
 わかやま線サイクルトレインプラス 本実施へ (2025-03-10 17:21)
 わかやま電鉄×「夏目友人帳」コラボイベントスタート (2025-02-22 14:30)
Posted by わかやま小町 at 10:51│Comments(0)和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。