2015年02月12日
和歌山バスに和歌山弁告知ポスター&JRダイヤ改正1ヶ月前
先日からTwitterやFacebookでよく取り上げられている、和歌山バスの和歌山弁による「車内事故防止」啓発ポスター、今日の和歌山放送ニュースにて取り上げられています。
http://wbs.co.jp/news/2015/02/12/56032.html
どちらかといえば年配層が使う和歌山弁のため、ネットの反応を見ると若い年齢層には???なところもあるようですが、インパクトは抜群。順次掲出が進んでいます。
さて、3月14日のJRダイヤ改正まであと1ヶ月。今回は大阪環状線から阪和線に直通する紀州路快速が増発されることが明らかになっていることから、阪和線ダイヤが特に夕方時間帯を中心に変わりそうですので、順当にいけば、和歌山バス・和歌山バス那賀とも列車ダイヤに応じたダイヤ修正を実施しそうです。
仮に3月14日にダイヤ改正を実施するとした場合、もし路線廃止などの大きな動きがあれば1ヶ月前に発表されることから、今週末前後に何らかの発表があるものとみられます。もしなければ3月14日には路線廃止などはない、ということになります、
なお、近畿大学附属和歌山高校・中学校が昨年秋に、紀伊駅から近大附属校前までの路線バス延伸の計画を発表しており、和歌山バス那賀が路線を延伸することがうかがえます。事業者からの発表はこれまでの慣例でいきますとダイヤ等の認可が正式に下りてからになりますが、学校側が既に公表していることから、新学期に向けて準備が進められていそうです。
いずれにしても、両社から正式に発表がありましたらいち早く当ブログでもご紹介しますね。
http://wbs.co.jp/news/2015/02/12/56032.html
どちらかといえば年配層が使う和歌山弁のため、ネットの反応を見ると若い年齢層には???なところもあるようですが、インパクトは抜群。順次掲出が進んでいます。
さて、3月14日のJRダイヤ改正まであと1ヶ月。今回は大阪環状線から阪和線に直通する紀州路快速が増発されることが明らかになっていることから、阪和線ダイヤが特に夕方時間帯を中心に変わりそうですので、順当にいけば、和歌山バス・和歌山バス那賀とも列車ダイヤに応じたダイヤ修正を実施しそうです。
仮に3月14日にダイヤ改正を実施するとした場合、もし路線廃止などの大きな動きがあれば1ヶ月前に発表されることから、今週末前後に何らかの発表があるものとみられます。もしなければ3月14日には路線廃止などはない、ということになります、
なお、近畿大学附属和歌山高校・中学校が昨年秋に、紀伊駅から近大附属校前までの路線バス延伸の計画を発表しており、和歌山バス那賀が路線を延伸することがうかがえます。事業者からの発表はこれまでの慣例でいきますとダイヤ等の認可が正式に下りてからになりますが、学校側が既に公表していることから、新学期に向けて準備が進められていそうです。
いずれにしても、両社から正式に発表がありましたらいち早く当ブログでもご紹介しますね。
Posted by わかやま小町 at 20:02│Comments(0)
│和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。