2014年12月27日
たま駅長8周年!次はどんな肩書が?!
わかやま電鉄さんからリリースをいただきました。
貴志駅のたま駅長が就任して来年1月に8周年を迎えます。わかやま電鉄では、社長代理ウルトラ駅長たま「駅長就任8周年記念式典」を来年1月4日(日)11:10から、貴志駅で開催します。
リリースには、
地域公共交通の再生や和歌山県、和歌山市、紀の川市の観光の発展のみならず猫社会の復権に尽くした功労を記念して、犬や猫など動物たちの窮地を救ったり、心温まる愛の手を差し伸べた心優しい皆様や、善行をした動物たちを特別に表彰させていただくことで、動物たちが安心して暮らせる社会の実現とムードを形成する目的で、1月4日付けにて基金を創設する件に付きまして発表させていただきます。
・・・との文字が。基金?はて・・・。
ともあれ、当日は小嶋社長のほか、和歌山県・仁坂知事、和歌山市・尾花市長、紀の川市・中村市長も駆けつける予定とのこと。
次の秘策はなにか、当日をお楽しみに。
貴志駅のたま駅長が就任して来年1月に8周年を迎えます。わかやま電鉄では、社長代理ウルトラ駅長たま「駅長就任8周年記念式典」を来年1月4日(日)11:10から、貴志駅で開催します。
リリースには、
地域公共交通の再生や和歌山県、和歌山市、紀の川市の観光の発展のみならず猫社会の復権に尽くした功労を記念して、犬や猫など動物たちの窮地を救ったり、心温まる愛の手を差し伸べた心優しい皆様や、善行をした動物たちを特別に表彰させていただくことで、動物たちが安心して暮らせる社会の実現とムードを形成する目的で、1月4日付けにて基金を創設する件に付きまして発表させていただきます。
・・・との文字が。基金?はて・・・。
ともあれ、当日は小嶋社長のほか、和歌山県・仁坂知事、和歌山市・尾花市長、紀の川市・中村市長も駆けつける予定とのこと。
次の秘策はなにか、当日をお楽しみに。
Posted by わかやま小町 at 00:16│Comments(0)
│和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。