2014年11月30日

和歌山バス、今年も年末年始フリー…あれ?+わか電絵手紙電車

今年も恒例の和歌山バス年末年始フリー乗車券(板?)が登場することが発表されました。
http://www.wakayamabus.co.jp/hitsujifree.pdf

12月1日からの発売で、1枚1000円、限定500枚。
12月29日から翌年1月3日までの6日間、和歌山バスの一般路線全線が乗り放題(夜行高速バス、空港リムジンバス、ふじと台バスは対象外)。

…ここであれ?と気づいた方は鋭くて、発売枚数がこれまでの半分の500枚、そして和歌山バス那賀の一般路線が対象外になりました。

和歌山バス那賀管内での利用実績、紀伊駅前発売窓口が外部委託になるなど経営環境の変化、また今年10月改正での橋本線(南海市駅-橋本駅)の減便により、このフリー乗車券を使って長距離移動される方が減ることが想定される、など複数の背景にあるのではないかと思われますが少し寂しくなりましたね。
とはいえ、木製で干支をあしらったデザインはこれまでどおり。コレクションにもなりますね。


さて、和歌山電鐵からは昨年大好評だった絵手紙電車のリリースをいただきました。
昨年実施したらなんと1500通近くの絵手紙が届き嬉しい悲鳴となったこの企画が今年も行われます。

「第2回 チャレンジ250万人応援 絵手紙電車」 募集要項

●募集テーマ 「もっとずっと貴志川線」
●課題は自由(電車、駅、猫の駅長、沿線の風景、草花、果物、お国自慢など何でも可)
 ※ 貴志川線への応援メッセージを添えてご応募ください。応援メッセージは裏面(絵と同じ面)にお書きください。

●募集期間 2014年12月5日(金)~2015年1月31日(土)必着
●作品規定 通常はがきハガキ(短辺9cm~10.7cm×長辺14cm~15.4cm)
        おひとり1点まで。応募いただいた絵手紙は返却しません

●応募方法 はがきに住所・氏名・年齢・電話番号を明記の上、下記までご応募ください。
  (持込の場合) 伊太祈曽駅窓口 9:00~17:30
  (郵送の場合) 〒649-6256 岩出市金池35-1 島本様方「絵手紙電車」係

●作品展示 応募いただいた絵手紙は、2015年3月上旬から5月上旬(予定)に貴志川線の営業電車内(1編成2両)にて展示。
●その他 応募作品の著作権は製作者、版権・使用権は主催者及び共催者に帰属。展示にあたっては応募者氏名を表示します。
●お問い合わせ先 090-8129-1741(島本さん)

和歌山バス、今年も年末年始フリー…あれ?+わか電絵手紙電車

同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事画像
「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正
JR西日本、特急くろしお運転開始60周年記念企画を実施
和歌山市、新年度予算案公表。市内バス路線は延命か?
わか電、刻印メダル発売開始!
きのくに線白浜以南、輸送密度18%増、ほか
和歌山バス「サウスウェーブ号」プレミアムシート車引退
同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事
 毎年恒例!貴志川線でジャガイモほり ほか (2025-05-15 22:45)
 4月29日、ジャンボたま駅長登場?! (2025-04-27 20:00)
 「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正 (2025-03-27 23:40)
 和歌山バス那賀、4月1日ダイヤ改正 (2025-03-25 19:35)
 わかやま線サイクルトレインプラス 本実施へ (2025-03-10 17:21)
 わかやま電鉄×「夏目友人帳」コラボイベントスタート (2025-02-22 14:30)
Posted by わかやま小町 at 01:07│Comments(0)和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。