2014年11月23日
わか電、年末年始のイベント参加者募集
わかやま電鉄さんからニュースリリースをいただきました。
■第4回駅からウォーク&ハイキング
毎回好評のハイキング企画です。
第1弾 12月13日(土) 「トレイン&ウォーク貴志川・東山東」【申込締切:12 月3 日(水)必着】
集合駅:大池遊園駅、解散駅:伊太祈曽駅
集合時刻:午前9時10分、解散:午後2時30分ごろ
定員:40名
歩程:約7.7km(乗車区間を除く)、目安の所要時間:約5時間20分
第2弾 1月17日(土) 「熊野古道沿いを“とことん”歩く 黒江~伊太祈曽」【申込締切:1月7日(水)必着】
集合駅:JR黒江駅、 解散駅:伊太祈曽駅
集合時刻:午前8時55分、解散:午後1時30分ごろ
定員:40 名
歩程:約9.8km、目安の所要時間:約4時間35分
第3弾 2月14日(土) 「わくわくキッズ体験&ウォーク」【申込締切:2月4日(水)必着】
集合駅:JR和歌山駅西口、解散駅:伊太祈曽駅
集合時刻:午前9時00分、解散:午後2時30分ごろ
参加条件:計6km程度のウォークが可能な小学生以下のお子さまとその保護者
定員:合計40名
歩程:約5.6km(乗車区間を除く)、目安の所要時間:約5時間30分
各回共通
参加費 500円(保険代、昼食代込)、全コース昼食付(四季の郷の筍御飯とジビエ(イノシシ)料理)
電車運賃は参加者負担となります。また回によってはコース中に電車で移動します。1日乗車券の利用が便利です。
参加対象者 健康に自信のある方。小学生以下と高齢者の方は同行者とご参加
募集定員 各コース40 名(応募者多数の場合は抽選)
申込方法 普通ハガキによる事前申込制 ・複数コース応募可。
参加希望の「コースNo.」と「開催日」、参加者全員の住所、氏名、生年月日(年齢)、電話番号、当日連絡が取れる携帯番号等を明記
申込先 〒640-0361 和歌山市伊太祈曽73 和歌山電鐵株式会社「駅からウォーク&ハイク」係
少雨決行、荒天中止
詳細はわかやま電鉄ウェブサイトをご覧ください(http://www.wakayama-dentetsu.co.jp/images/walkandhiking2014.pdf)。
■第9回クリスマス電車
11月30日(日)~12月25日(木)までの間、いちご電車・おもちゃ電車・たま電車がクリスマス仕様になります。車両先頭にはヘッドマークを掲出。デザイナーの水戸岡鋭治さんデザインによるポスターが車内に掲出されます。
また12月21日(日)にはクリスマスプレゼント電車が運行されます。6便運転され、事前申込制で参加を受け付けます。こちらも毎年大人気となっていますので是非ご応募を。抽選に外れてもミニプレゼントゲットのチャンスがあります。
http://www.wakayama-dentetsu.co.jp/images/xmas2014.pdf
■第4回駅からウォーク&ハイキング
毎回好評のハイキング企画です。
第1弾 12月13日(土) 「トレイン&ウォーク貴志川・東山東」【申込締切:12 月3 日(水)必着】
集合駅:大池遊園駅、解散駅:伊太祈曽駅
集合時刻:午前9時10分、解散:午後2時30分ごろ
定員:40名
歩程:約7.7km(乗車区間を除く)、目安の所要時間:約5時間20分
第2弾 1月17日(土) 「熊野古道沿いを“とことん”歩く 黒江~伊太祈曽」【申込締切:1月7日(水)必着】
集合駅:JR黒江駅、 解散駅:伊太祈曽駅
集合時刻:午前8時55分、解散:午後1時30分ごろ
定員:40 名
歩程:約9.8km、目安の所要時間:約4時間35分
第3弾 2月14日(土) 「わくわくキッズ体験&ウォーク」【申込締切:2月4日(水)必着】
集合駅:JR和歌山駅西口、解散駅:伊太祈曽駅
集合時刻:午前9時00分、解散:午後2時30分ごろ
参加条件:計6km程度のウォークが可能な小学生以下のお子さまとその保護者
定員:合計40名
歩程:約5.6km(乗車区間を除く)、目安の所要時間:約5時間30分
各回共通
参加費 500円(保険代、昼食代込)、全コース昼食付(四季の郷の筍御飯とジビエ(イノシシ)料理)
電車運賃は参加者負担となります。また回によってはコース中に電車で移動します。1日乗車券の利用が便利です。
参加対象者 健康に自信のある方。小学生以下と高齢者の方は同行者とご参加
募集定員 各コース40 名(応募者多数の場合は抽選)
申込方法 普通ハガキによる事前申込制 ・複数コース応募可。
参加希望の「コースNo.」と「開催日」、参加者全員の住所、氏名、生年月日(年齢)、電話番号、当日連絡が取れる携帯番号等を明記
申込先 〒640-0361 和歌山市伊太祈曽73 和歌山電鐵株式会社「駅からウォーク&ハイク」係
少雨決行、荒天中止
詳細はわかやま電鉄ウェブサイトをご覧ください(http://www.wakayama-dentetsu.co.jp/images/walkandhiking2014.pdf)。
■第9回クリスマス電車
11月30日(日)~12月25日(木)までの間、いちご電車・おもちゃ電車・たま電車がクリスマス仕様になります。車両先頭にはヘッドマークを掲出。デザイナーの水戸岡鋭治さんデザインによるポスターが車内に掲出されます。
また12月21日(日)にはクリスマスプレゼント電車が運行されます。6便運転され、事前申込制で参加を受け付けます。こちらも毎年大人気となっていますので是非ご応募を。抽選に外れてもミニプレゼントゲットのチャンスがあります。
http://www.wakayama-dentetsu.co.jp/images/xmas2014.pdf
Posted by わかやま小町 at 22:49│Comments(0)
│和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。