2014年08月04日

和歌山DC、南海ハンドブックほか

JR旅客6社と地元による大型観光キャンペーン「JRディスティネーションキャンペーン(DC)」、今年9月から12月にかけては、久々の和歌山開催となります。和歌山県では今年の世界遺産登録10周年、来秋の紀の国わかやま国体・大会と高野山開創1200年など大型企画が次々に予定されていることから、かなり力を入れて和歌山DCを盛り上げようと企画が予定されています。

今日、JR大阪駅で全企画のプレス発表がありました。
http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/08/page_5983.html

主なところでは、1万人ウォーク&トレッキング、スタンプラリー、県内のご当地キャラのピンバッジ、高野熊野の秘宝特別展示、稲垣潤一、松尾依里佳、花*花、秋田慎治、華原朋美などによるライブなどが計画されています。
また、京阪神、九州・山陽・北陸から和歌山への特別乗車券、南海電鉄・南海りんかんバスなどと連携した高野山方面へのきっぷ、高野地区と熊野地区を結ぶアクセスバスなどの運行を計画されています。相当大掛かりなイベントになりそうですね。


また、南海電鉄は今日、南海ガイドブックを公開しました。
鉄道事業をはじめ、電鉄の様々な事業が紹介されているのでこちらも参考にされると鉄道事業者をより深く知ることができるのではないかと思われます。
http://www.nankai.co.jp/company/company/handbook.html

さらに、イオンモール和歌山むけのパーク&ライド施策も発表になっています。
岸和田駅と樽井駅の南海パーキングを利用して、南海を利用してイオンモール和歌山に出かけると駐車場料金が無料になるとのことです。
http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/140804.pdf
開業から4ヶ月が過ぎても道路の混雑は続いていますので、こういう機会を利用いただきたいですね。

同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事画像
「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正
JR西日本、特急くろしお運転開始60周年記念企画を実施
和歌山市、新年度予算案公表。市内バス路線は延命か?
わか電、刻印メダル発売開始!
きのくに線白浜以南、輸送密度18%増、ほか
和歌山バス「サウスウェーブ号」プレミアムシート車引退
同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事
 毎年恒例!貴志川線でジャガイモほり ほか (2025-05-15 22:45)
 4月29日、ジャンボたま駅長登場?! (2025-04-27 20:00)
 「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正 (2025-03-27 23:40)
 和歌山バス那賀、4月1日ダイヤ改正 (2025-03-25 19:35)
 わかやま線サイクルトレインプラス 本実施へ (2025-03-10 17:21)
 わかやま電鉄×「夏目友人帳」コラボイベントスタート (2025-02-22 14:30)
Posted by わかやま小町 at 22:36│Comments(0)和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。