2018年02月24日

珍列車「B快速」廃止へ?!

今週、3月17日JRダイヤ改正に対応した時刻表が一斉に発売されましたが、兼ねてから案内されていた阪和線始発のB快速新大阪行き以外にも、阪和線の列車体系に一部変化があり、「B快速」が今回のダイヤ改正で廃止される可能性があることが明らかになりました。

B快速は、阪和線和歌山-熊取間が各駅停車、熊取-天王寺間が快速運転となる列車で、wikipediaの記述によると88年に設定されたのが始まりのようです。90年代半ば以降長らくは和歌山始発と午前中に数本設定されているのみでした。
駅や列車ではB快速と案内されますが、市販の時刻表や車内の停車駅案内では「快速の一部が和歌山-熊取間各駅停車」と案内されるなど、必ずしも案内が充実しているわけではありませんでしたが、「B快速」という列車種別は全国では阪和線のほか仙台地区でしか見られない希少なものでした。

00年代には天王寺発のB快速が設定されるなど増減がありましたが、現在は紀州路快速の大部分が熊取以南各駅停車とB快速と同等になりました。ただ大阪環状線直通もしくは関空快速と併結して「紀州路快速」として運転されますので「B快速」と名乗る列車自体はごく少数にとどまっていました。

市販の時刻表では現在のB快速に相当する列車が見当たらないことから、本改正で廃止ではないかと見られています。
3月にJRのダイヤ検索がダイヤ改正に対応することから、正式にはそれを待ちたいと思います。

同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事画像
「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正
JR西日本、特急くろしお運転開始60周年記念企画を実施
和歌山市、新年度予算案公表。市内バス路線は延命か?
わか電、刻印メダル発売開始!
きのくに線白浜以南、輸送密度18%増、ほか
和歌山バス「サウスウェーブ号」プレミアムシート車引退
同じカテゴリー(和歌山交通ニュース)の記事
 4月29日、ジャンボたま駅長登場?! (2025-04-27 20:00)
 「和歌浦口ゆき」がなくなる!和歌山バス、4月7日ダイヤ改正 (2025-03-27 23:40)
 和歌山バス那賀、4月1日ダイヤ改正 (2025-03-25 19:35)
 わかやま線サイクルトレインプラス 本実施へ (2025-03-10 17:21)
 わかやま電鉄×「夏目友人帳」コラボイベントスタート (2025-02-22 14:30)
 JR西日本、特急くろしお運転開始60周年記念企画を実施 (2025-02-13 17:51)
Posted by わかやま小町 at 23:35│Comments(0)和歌山交通ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。