2016年05月30日

和歌山の市電、幻の延伸計画?!

1971年に廃止された南海和歌山軌道線(Wikipedia)、いわゆる「市電」は、和歌山市駅前-和歌浦口-海南駅前(海南線)、公園前-国鉄和歌山駅(新町線)、和歌浦口-新和歌浦(和歌浦支線)の3路線を有していましたが、なんと、幻の延伸計画があった!というにわかに信じがたい情報がもたらされました。しかも、少なくともウェブ検索では探すことができず、まさに知る人ぞ知る計画だったようです。

で、管理人、その幻の路線設計図が和歌山市内に保存されているのを確認しました。
設計図に記載された発注元は京阪電気鉄道。大正末期から昭和初期にかけての和歌山軌道線は京阪電気鉄道が経営しており、その際に計画されたものと見られます。

路線は「青岸線」と称し、当時の真砂電停と病院前電停の中間地点(現在のNHK前交差点、もしくは淺川組本社ビル付近)から西に分岐。現在の砂山公園付近で南に進路を変え、さらに現在の県和商(当時は旧日本軍の駐留地だったようですね)付近で西に進路を変え、そこからまっすぐ西に向かう、というもののようです。終点が現在のどのあたりに相当するのかは地形も変わっており十分な推測はできかねますが、現在の花王和歌山工場付近か、和歌山運輸支局付近ではないかとみられます。


Googleマップの上に、想定されていたとみられるルートを赤線で引っ張ってみました。県和商から魁橋付近には西南西にまっすぐ1本道があり、この道路がアヤシイと思われます。

そんな話聞いたことある!という方がおいででしたらお知らせ下さいませ。  
Posted by わかやま小町 at 23:17Comments(2)その他の情報

2016年05月26日

わかやま電鉄 うめ星電車試運転実施

今日午前、わかやま電鉄の改装電車第4弾「うめ星電車」の試運転が実施されました。
竈山駅にてその様子をスマートフォンで撮影しましたので以下でご紹介します。
残念ながら車内の様子は隠されており、うかがい知ることはできませんでした。6月4日の運行開始を待ちましょうか。
https://youtu.be/6NzcyA21DME  
Posted by わかやま小町 at 13:39Comments(0)和歌山交通ニュース

2016年05月26日

わかやま電鉄2015年度乗車人員230万人突破!だがしかし。

わかやま電鉄の和歌山駅ホームにある「チャレンジ250万人」の看板にて、昨年4月から今年3月までの乗車人員が232万人であることが掲示されているのを確認しました。2006年のわかやま電鉄への運営移管後は初めての230万人台到達となります。
沿線人口は減少傾向で、定期券の売上は漸減傾向が続いていますが、乗車人数が正確に確認できる外国人ツアー客だけでも年間約5万人と、全体の2%を超える水準になったほか、少子化にもかかわらず通学定期の売上が前年比超えが続いていることが主な要因と見られています。

ただ、5月20日のエントリー(http://komachi.ikora.tv/e1206964.html)でも触れましたが、この乗車人員には、運賃改定前の駆け込み需要による収入増も加味されていることから、2016年度は前年比ではマイナスからのスタートになるのが決定的であること、ツアー利用が概ね一巡し落ち着いてきたこと(大阪などでの爆買いなども落ち着いてきていると報道されていますね)など、沿線を取り巻く環境は決して楽観視できるものではありません。
※ とはいえ、管理人が先日利用した際は乗客の半分が個人利用とみられる外国人観光客で、未だ外国での人気はあまり衰えていないことがうかがえます。

2016年度からの新しい行政からの支援の仕組みが、上限付きの赤字欠損補助から、上限付きの設備等の修繕・更新等の支援に切り替わりました。これは国土交通省が設けている既存の支援制度に沿った形となっています。これがわかやま電鉄の経営にどう影響するかはまだ未知数ではありますが、補助金を活用して増加した分の固定資産については減価償却を事実上省略できる「圧縮記帳」と呼ばれる会計が適用できるそうですので、経常費用の増加は幾分抑えられそうです。

今後も動向を注視しつつ、当ブログでも積極的な情報発信を続け、少しでも応援させていただきます。  
Posted by わかやま小町 at 00:47Comments(0)和歌山交通ニュース

2016年05月23日

第9回 貴志川線に乗ってじゃがいも掘り

まぁ毎年大人気。参加費分は必ず元が取れる「第9回 貴志川線に乗ってじゃがいも掘り」のご案内が届きました。

開催日 2016年6月12日(日)
場所 貴志川線甘露寺前駅前の畑
   貴志川線の未来をつくる会と地元のみなさんが育てたじゃがいもをみなさんで収穫しませんか。
募集人数 10時からの部、11時半からの部、各100名 (応募多数の場合は抽選)
参加費 ひとり800円(中学生以上)*参加記念品「1日乗車券」1枚付き
参加条件 貴志川線を利用すること(現地は駐車場がありません)

事前に往復ハガキでご応募ください(6月1日必着)。詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.wakayama-dentetsu.co.jp/images/jagaimo2016.pdf

管理人の知人がかつて参加しましたが、スーパーで買うことを思うと十分元が取れすぎて(その時の生育が異様によかったという事情もありますが)、たくさんおすそ分けをいただきました(^^;  
Posted by わかやま小町 at 23:10Comments(0)和歌山交通ニュース

2016年05月22日

【6月3日まで】NHKワールドで貴志川線紹介!

NHKの海外向け放送「NHKワールド」の鉄道番組で、貴志川線をメインに日本の鉄道再生事例について紹介する番組が放送されました。この放送が6月3日までのあいだ、NHKワールドウェブサイトでオンデマンドで無料で視聴できるようになっています。

http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/vod/japanrailway/20160520.html

また、5月25日にはNHK-BS1でも放送される予定とのことです。  
Posted by わかやま小町 at 10:57Comments(0)お知らせ

2016年05月20日

オーシャンアロー20周年記念列車運転!

5月20日、JR旅客各社は夏の臨時列車について発表しました。

和歌山地区では恒例の特急くろしおの増発が行われることになっていますが、今年7月31日は、283系特急「オーシャンアロー」の営業運転から満20周年の記念日ということで、白浜-新宮間で全車指定席の特急「オーシャンアロー20周年」号が運転されることが発表されました。
詳しいイベント内容は6月中旬ころの発表ということですが、記念乗車証の配布などが予定されているとのことです。

283系電車は、きのくに線高速化事業に合わせて導入され、当初はパノラマ型グリーン車を連結した381系「スーパーくろしお」の「亜種」として、「スーパーくろしお・オーシャンアロー」としてデビュー。後に、「オーシャンアロー」に改称されました。381系が「自然振り子」式で、カーブに差し掛かると強制的に車体を傾ける機構だったことから乗り物酔いの原因ともなっていましたが、283系は線路のデータをコンピュータに記録し、カーブに差し掛かる前から徐々に車体を傾ける「制御式振り子」機構を搭載し、また最高速度も130km/hに引き上げられるなど、きのくに線特急のスピードアップに大きく貢献しました。

残念ながら6両編成が2本、増結用の3両編成2本の合計18両の製造にとどまっただけではなく、停車駅の増加などにより当初よりは所要時間が長くなってしまうなど、「不遇の電車」とも言える存在になっていますが、リゾート感をイメージした内装は20年の時を感じさせない造りとなっています。今後も南紀への旅を楽しませてくれることでしょう。

JR西日本和歌山支社のプレスリリースはこちら
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/160520_00_wakayama.pdf (PDF・377KB)


283系オーシャンアロー (和歌山-宮前)


【小耳に挟んだ話】
一昨年から開催されている「紀の国トレイナート」、今年度も実施が決定したそうです。アート作品が展示される区間も拡大予定で、現在会期など詳細を詰める作業が続けられているそうです。紀伊田辺駅舎改築工事が始まることから、その関連イベントも計画されているとか。お楽しみに。  
Posted by わかやま小町 at 20:24Comments(0)和歌山交通ニュース

2016年05月20日

うめ星電車サポーター募集第2弾開始!ほか小ネタ

先ほど、6月4日のうめ星電車お披露目式典の内容を追記しましたが、あらためて新記事をアップします。

●うめ星電車 第2次サポーター募集中!

うめ星電車の改装にあたってはこれまで同様、サポーターからの1口1000円による支援金が充当されており、今回も過去3回(いちご電車、たま電車、貴志駅舎。おもちゃ電車は1社スポンサーなので除外)同様、たくさんの支援が寄せられているそうですが、現在、第2次サポーター募集を受け付けており、8月31日まで募集が継続されます。
http://www.wakayama-dentetsu.co.jp/images/umesapo.pdf

3月末までの第1次サポーター募集期間中に支援した方のうち、10口未満は名前が和歌山駅にて3ヶ月間ほど掲示、10口以上は車内のプレートにて掲示。
8月末までの第2次サポーター募集期間中に支援された場合のお名前の掲示は11月以降の掲示になる予定です。


●まもなく昨年度決算確定。昨年度の乗車人員はわか電移管後最高か?!

株式会社の決算等は株主総会での承認を経て確定しますので正式発表はまだですが、和歌山駅9番ホームに設置されている「あと250万人掲示板」によると、2015年度の乗車人員は前年比を上回る推移を見せてきました。2015年はたま駅長が亡くなるという悲しい出来事はありましたが、外国人ツアー客は上半期を中心に好調を維持。また通学定期の売上も好調だったことから、2015年度はわか電移管10年間で最高の乗車人員になるとみられます。早ければ来週にも乗車人員の概況は発表される模様です。

なお、消費税率8%への変更に伴う運賃改定時もそうでしたが、運賃改定前に定期券や回数券を買い求める「駆け込み需要」が前年度実績を押し上げる傾向にあることから、2016年度は昨年度を下回る水準からのスタートを余儀なくなりそうです。うめ星電車の効果や如何に?!


●貴志川線100周年記念乗車券は在庫あり

大型連休中に発売を開始した貴志川線開業100週年を記念した乗車券(硬券式1日乗車券と3駅入場券つき、1シート1350円)、和歌山駅貴志川線ホーム、伊太祈曽駅・貴志駅売店、通販で発売していますが、まだ在庫があるそうです。ご希望の方は早めにお求めを。


●乗客ニーズへの対応

わかやま電鉄では昨年3月29日にダイヤ改正を実施し、所要時間の見直しなどを実施しましたが、今年3月26日にJR西日本がダイヤ改正を実施したことで、特に夜間の阪和線との接続が悪くなった時間帯があるなど、乗客から対応を求める声が出ているそうです。
単線ゆえ、柔軟なダイヤ設定が困難という制約があるなか、できるだけ多くの乗客の利便性を考慮できるように検討を進めているとのことですので、詳細が決まればお知らせしますね。  
Posted by わかやま小町 at 00:17Comments(0)和歌山交通ニュース

2016年05月17日

【追記あり】ついに決定!うめ星電車デビューは6月4日!

わかやま電鉄では、「きいちゃん電車」のラッピングを解かれた2273編成を「うめ星電車」として改装していましたが、5月下旬に概ね改造工事が完了する見通しとなり、6月4日(土)のデビューが正式に発表されました。

たま電車以来、実に7年ぶりの改装電車となる「うめ星電車」は、6月4日土曜日、伊太祈曽16:33始発の和歌山ゆきでデビュー
同日10時半からうめ星電車デビューイベント「うめ星電車お披露目式典&梅づくし祭り」が伊太祈曽駅で開催されます。もともと「うめ星電車」は、JR九州のななつ星in九州にヒントを得ての命名だった縁もあり、このたびの熊本地震被災地復興支援も兼ねたイベントになります。

プレスリリースには「大人気のたま電車を上回る想像を超えた電車」とあります。内外装はどうなっているやら?乞うご期待!

【6月4日梅づくし祭りについて】
わかやま電鉄さんから6月4日のうめ星電車デビュー・梅づくし祭りについてお知らせをいただきました。

イベントは10:30~16:00、伊太祈曽駅構内で開催。
10:30から「うめ星電車」お披露目式典があり、ニタマ駅長と水戸岡鋭治さんが来場。11:30頃から15:30まで、車内の模様が一般に公開されます。
そのほか、「うめ星」電車の登場と、「みなべ・田辺の梅システム」世界農業遺産認定を記念して、みなべ・田辺エリアの事業者等による、定番の梅干しから、はちみつ漬け・フルーツ風味など様々な梅干し、ドレッシングなどの梅加工品などを販売するブース、「たま駅長ふわふわ」や梅の種飛ばし大会、さらに、先日「めでたいでんしゃ」がデビューした南海電鉄「加太さかな線」との共同PRブースも設けられる予定。
ふわふわなどの参加費は熊本地震災害義援金として寄附されることになっています。

詳細はまもなく発表予定とのこと。お楽しみに。


5月19日現在の「うめ星電車」。18日頃にヘッドマークが装着され、レタリングも貼付され始めたそうです。
  
Posted by わかやま小町 at 23:11Comments(0)和歌山交通ニュース